アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本株の先行きをどうご覧になりますか?

質問者からの補足コメント

  • 燃料とか資源とか農業とかコモディティっぽい産業はどう?

      補足日時:2022/02/12 01:38

A 回答 (2件)

ロシアがウクライナと交戦状態に入ったら、日経平均は22000円位まで暴落すると思う。

「日本株の先行き」の回答画像1
    • good
    • 0

燃料高騰は一時コロナショックでサプライチェーンが崩壊し、石油が余るとお金を払うから貰ってくださいという状、産油国のほとんどが石油で経済を支えており、この時の赤字を供給制約の回復とともに値上げに転じて現在の高値水準となりました。


ただ、このことが供給各国の深刻な状況を生み、物の価格に転嫁されていますが、政府の経済下支えなどもあり、今後加速度的に世界でEVシフトやDX化が進み、石油のみの頼らない社会が来ます。
現在、自動車部品を製造する企業でとくに内燃機関に関係する部品メーカーが、EVや燃料電池車向け部品に展開しており、モーターメーカーがEV用モーターの生産加速をして投資に余念がありません。
牛が出すゲップがオゾン層を破壊することから大豆ミートへの一部転換とか、地政学リスクの懸念から金の取引価格の上昇など、世界の経済状況は大きく変わりつつあります。
日本も、20年前と比べると大きく変えあり、アパレルでトップはワールドや山陽商会、オンワードなどが花形でしたが、今やユニクロやしまむらといったお値打ち商品がトップで、後発モーターメーカーの日本電産が2000年以降M&Aの加速で世界最大のモーターメーカーになり、ソニーが医薬や金融、繊維製造が化学メーカーに、といった変化をしてきました。
20年前と同じことを同じマーケットで取り組む企業が衰退し、マーケットを求めて拡張してゆく企業がトップに代わり、20年で一番が変わる時代となったのです。
発想の転換とグローバルなマーケットで戦える強みのある企業への投資を考えることでしょうね。
〇〇分野世界首位とか、様々な分野に投資をするコングロマリット企業とか・・。
ピンチをチャンスと考える企業ですかね・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!