重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事を依頼するとキレる人への対応を教えてください。

関係部門に仕事を依頼するとキレる人がいます。
そのたびにいやな気持ちになり精神的に参っています。

相手は自分が忙しいと思っているようです。
こちらからすると、残業もなく自分たちに比べて業務負荷がはるかに軽いと思っています。

いちいちキレられていては依頼しづらいしそのたびにいやな気持ちになり今後も一緒に仕事をしていくのが憂鬱で仕方ありません。
対応、気の持ちようを教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。


辛い気持ち察します。業務上とはいえ人に仕事を依頼するのって気が引けますよね。担当者に仕事を依頼するのは当然です。訳もなくキレる方が悪いのです。例えば、依頼する時に「忙しい中、申し訳ないですが〜」と一言添えて依頼するとかはどうですか?貴方が相手の感情を害する事をしていなければキレるのは相手の勝手です。貴方が相手の感情に責任を持つ必要はありません。切り分けて考えましょう。また、貴方が相手に怒りの感情を持ってもかまいません。(決して相手にぶつけないように)その怒りの感情を認めると少しは楽になると思います。
    • good
    • 0

うーーーん。

たしかに嫌な思いはしてるだろうけど、あなたもお相手の業務を勝手に大変じゃないと決めてしまってはいけません。ずっとみているわけではないのだから、それぞれ大変な部分があるはずです。見えてないだけ。もしかしたら、そういう部分が伝わってしまっているのかな?と感じました。
    • good
    • 0

隣の芝生は青いって奴です。


それに残業してまで仕事請け負っている自分は偉いとか思っちゃっているんですか?
仕事終わらせて定時で帰るのが一番仕事出来る人なんだが残業なんてインチキして120%の仕事をこなす奴が一番偉いとでも?
いい加減その昭和の悪い風習令和に持ってくるの辞めて貰えますか?
    • good
    • 0

「仕事を依頼するとキレる人への対応」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!