
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
「形式として文書で残すけど、 6ヶ月後経てば返済義務が無くなるから、お金をあげるのと同じだよ」みたいなニュアンスで受け取ったけど、6ヶ月経たない内に「返せ」と言われているパターンと推測しましたが違いますかね?
あなたが使い込んで返せないことも見越した上でやっているので、「返せないのだったら〜」って言う流れに持っていくつもりです。それが風俗に落とされるのか薬漬けか愛人なのかは分かりませんがあなたの一生を左右する方向になる可能性は高いです。
おそらく相手は何度もその手口使っているでしょうから、ヘタに返却しない方法の模索や期限の延長をしてほしいなどの交渉はせず、あなたの親なり消費者金融なりから借りてすぐに全額返しましょう。
高い勉強代にはなりますが、まだ未成年とのことなので、まだまだこれから挽回できますよ。
No.7
- 回答日時:
預かり証がある以上返す義務がありますね。
「自由に使って良い」と「返さないで良い」は違います。
ただ預かったのならその預かった現金そのものをそのまま返す義務があります、「自由に使って良い」ならばその現金を使って構わないが別の現金を返せば良いと言う意味になります。
いくら未成年でも貰ったら「預かり証」ではなく「領収証」であるくらい馬○で無ければ判るでしょう。
未成年なら親に泣きつくしかありません。
No.6
- 回答日時:
預かり証を見れば、
返済については一切書かれておらず、
逆に「六か月後に自動消滅」となっていますから、
貸方には返金を要求する権利はなく、
借り方には返金の義務も無い、
という内容です。
ただ、未成年者に契約の資格があるのか、が争点になるでしょう。
この場合は、貸主(大人側)が不利になるはずです。
弁護士さんに相談したほうが良いです。
No.5
- 回答日時:
好きに使って良いなら
『預かり』なんて言いませんわ
上手いこと嵌められたんでしょ?
絶対に使い込む、そして返済など出来ないという確信があったんだよ
で百万を帳消しにするための条件を色々提示する
『六ヶ月後の自動消滅』ってのが意味不明だけど
6ヶ月間は保管しておいて、もしその後にオッサンが
その金の返却を要求しない場合 という条件付きで『好きに使って良い』と言ったんだよ
とかね
録音があれば何でも通用するほど簡単じゃ無い
No.1
- 回答日時:
録音もしっかりしているのであれば法律的にも返す必要はありません。
放っておいて大丈夫です。
心配であれば無料で弁護士に相談できますので、一度相談してみてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、返済日なんですが・・・
-
借主・保証人連絡つかずの場合...
-
国の教育ローン
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
貯金があるなら住宅ローンの返...
-
数学のレポートが宿題に出たの...
-
金融公庫で100万円の融資を初め...
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
旦那の奨学金について
-
奨学金ありの結婚って??
-
宗教法人からの住職への借り入れ
-
引き落とされる時間
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
住宅ローンの全額一括返済の金額
-
年収560万で4,000万円の住宅ローン
-
何歳までなら、 「中学(または...
-
カーローンが残ったままでの車...
-
長期貸付金の短期貸付金への振...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
債務整理について
-
借金の利息について 結婚後に旦...
-
年収300万、借金100万程ありま...
-
引き落とされる時間
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
「返済」の反対語
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
「のみに」「にのみ」
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
金利の計算方法
-
ニコスカードのリボ払いを残額...
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
国の教育ローン
おすすめ情報