重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

i7-12700KをHyper 212 EVO V2 with LGA 1700で冷やしきれると思いますか?

A 回答 (2件)

Core i7-12700K は下記です。



https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …

Processor Base Power 125 W、Maximum Turbo Power 190 W となっていますので、かなり発熱すると思ってよいでしょう。

Hyper 212 EVO V2 with LGA 1700 は下記です。

https://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/co …

ヒートシンク構成 が、6mm ヒートパイプ×4 本ですし、ダイレクトコンタクトで間が空いている構造です。よく使われいる 「虎徹MarkⅡ」 と同じレベルです。

アイドル状態や軽負荷時なら十分冷えるでしょうけれど、ターボブーストが掛かる程の高負荷の場合、80℃ を超えてしまう可能性があります。まぁ、それでもクロックやコア電圧を下げて保護する機能が働きますので、CPU が壊れたりはしませんが、ピーク性能が抑えられてしまうことになります。このクラスは、TDP 65W 程度で留めるべきでしょう。

ヒートパイプが 5 本や 6 のダブルファン以上で、可能ならばツインタワーのような空冷 CPU クーラーが必要でしょう。下記は、LGA1700 用のリテンションキットがあるかどうかは判りませんが、あれば使えるでしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B093SMZXVW ← ¥6,800 Deepcool AS500 PLUS WH クーラー CPUファン Intel/amd両対応 静音

http://amazon.co.jp/dp/B09HRK311X ← ¥7,556 Deepcool AK620 CPUクーラー 高性能デュアルタワー R-AK620-BKNNMT-G FN1630

http://amazon.co.jp/dp/B07W7X29NZ ← ¥9,111 DEEPCOOL GAMER STORM ASSASSIN III INTEL/AMD両対応 デュアルファン搭載 空冷CPUクーラー [DP-GS-MCH7-ASN-3]

大型なのでケースに入るかどうかは、高さや周辺部品との干渉が無いかなどを確認して下さい。

Noctua の CPU クーラーは冷えて静かだと評判ですが、価格が高いのが難点です。黒いバージョンもあるみたいです。

http://amazon.co.jp/dp/B00O2MYFBW ← ¥11,172 Noctua NH-D14,プレミアム CPUクーラー NF-P14 PWM・NF-P12 PWMファン付き ツインタワー (ブラウン)

http://amazon.co.jp/dp/B00L7UZMAK ← ¥12,999 Noctua NH-D15, プレミアム CPUクーラー NF-A15 PWM 140mmファン付き ツインタワー (ブラウン)
    • good
    • 0

行けるんじゃないですか。


ただし室温25℃以下という条件でね。
室温が高いという条件で冷やせるとは思えないんだ。

室温が高い。高負荷が続く。
そんな条件で使う予定ならもっと大きなファンと放熱フィンを搭載しているクーラーにすることを薦めます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!