重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このような場合、英語でどう言えばよいのか教えてください。
<状況>
来月引越しをします。新しい滞在都市に友人が住んでおり、その方が今度私が住む部屋の物件を私が行くまでに探しておいてあげましょうかと言い出てくれた。私も一度はお願いしますと言ってしまった。しかし、やはり自分好みの物件を自分の目で見て決めたいと思いなおす。(だって友人に探してもらったとなると、気に入らなくても断れないし。。。)
と言った感じです。
そこでこの方には、「お手数かけますし、やはり滞在先については実際に自分の目で見て決めるのがいいかと思います。」と言うようなことをくれぐれも失礼のないように(気を悪くさせないように)伝えたい場合、どのような表現がいいのでしょう?
当方、英語初心者ではありませんが、自分で考えて言うと失礼な言い方になってしまいそうで怖いです。
ですので、なるべく英語に自信のある方、ご教授願います。

A 回答 (3件)

アメリカ在住です。


No.1さんへの補足を読ませて頂きました。それを含めたうえで書いてみますね。

Thank you very much for offering to find a place for me. I really appreicate it very much. But I probably should look for it myself. I truly appreicate your thought, but I know how busy you are and I just don't want to take too much time out of you for this. I'm the one who has to live in the place,so I need to be more responsible. But if you could give me some advice/suggestions, I would appreicate it.

相手が実際に探し始める前に伝えるのが一番だと思います。でも、案外こちらが気にするほど相手は気にしていないこともありますよ。よい物件が見つかると良いですね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
私のためにこんな完璧な文章を考えていただいて大変恐縮です。
自分の目で見て決めたい反面、まったく先方の助けも断ち切らないこんな言い方、まさに求めていたものです。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/01/08 13:24

Thank you very much for your effort so far.


Actually I would like to have a look by myself, so much appreciated if you can go around with me once I get there.
Again much appreciated for your support.

参考までに、こんな感じでしょうか?
お役に立てれば幸いです。

第2文は或いは、以下でもよろしいと思います。
Actually I would like to have a look by myself, so will let you know if I need your further assistance.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
大変勉強になりました。
これを参考に自分なりの文章を考えてみたいと思います。
”Actually・・・"って切り出し方は便利ですよね。私もよく使います。(^^ゞ

お礼日時:2006/01/08 13:20

英語でどういうかの前に二つほど確認させてください(差し支えない程度にお答えいただければと思います)。


1 友人はどこまで本気なのでしょう?また、探しておくというのは候補物件をいくつか見つけておくという程度のことではないのでしょうか。
あと、友人の見つけた物件が必ずあなたの条件(好みや予算)に合わないと言う確信があるのでしょうか?
2 だって友人に探してもらったとなると、気に入らなくても断れないし:とどうして考えるのでしょう?契約当事者はあなただから誰の紹介であろうと駄目なものは駄目では?

この回答への補足

ありがとうございます。
確認事項ですが、
1 友人とはかなり親しい間柄でありながら、立場的には向こうが上です。今までも何度かお世話になってきました。まじめな方なので、こちらが一度お願いしますと言ってしまったからには、時間を割いて物件探しをしてくれると思います。とても信頼できる方です。でも、忙しい方なので、(これは私の推測ですが)まだ本格的には探し始めていないだろうと、少なくてもまだ見つかっていない状態のほうが断りやすいかなと、思ったわけです。

2 確かに、親しくさせて頂いている方なので、どうしても断れないわけではないのですが(始めの私の文→「気に入らなくても断れないし」は言い過ぎでした)それなりに時間を割いて頂いてからだと申し訳ないので。

あなたの意見を頂いて、向こうがまだ何も言ってこないうちから断ることもないかなとも思い始めました。しかし、だまって結果を待っているのも落ち着きません。ちなみに、最低限の希望(地域・予算、等)は伝えてあります。

補足日時:2006/01/06 20:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!