dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チェンソーのソーチェンの目立てをしようとネットでハスクバーナの目立てゲージ 3/8" 4mmを買うところを間違えて 1/4" 4mm
を買ってしまいました ピッチが違うだけで使えないものなのでしょうか? 問題なく使用出来るものなら買い換えなくて済むので
このまま使用したいのですが 実際どうなんでしょうか?

A 回答 (2件)

商品の存在は知っていても使ったことはないのですが



ハスクバーナのサイトでは適合するチェンはゲージごとに違いますね。
使用方法の解説では
「チェンの種類に合わせて設計されている丸ヤスリおよび目立てゲージを使用」
とあります。

そして使い方を考えると、チェーンにセットするモノなため、刃のピッチに合わせて種類を変えている商品なので、3/8に1/4用では溝が合わないか、はまっても正しい位置に刃が来ないかと。
つまり組み合わせが違うと使えないということになると思います。

すでに入手したのならチェーンに乗せてみるとわかるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答有り難うございます。実際にしようしてみました  溝にはしっかりはまり、刃の位置もケージの真ん中に来ます ヤスリをあてたところ高さも問題ないようでしたので ピッチが違うのが何か意味が有るのかなって感じです

お礼日時:2022/02/17 06:55

チェーンソーの伐採作業者安全衛生の講習を修了、修了証を所持


して長年業務に携わっています。

経験上から申しますと、研磨の際に刃の部分にヤスリが入っても
前に動かさないと目立ては出来ません。
一番の問題は、サイズが通常より太いやすりで目立てをすると、
必要のない部分まで研磨をしてしまうので、実際に切断をする時
に研磨をしたのに切れ味が良くないと感じてしまいます。

交換が出来るなら交換して貰われた方が確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2022/02/19 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!