dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月に初めての子が生まれます。例のごとくチャイルドシートに悩んでいます。同様の質問の回答が色々ありますが、乳児の間はレンタルで様子を見ようかと思っています(車での外出の頻度とか、子供の成長とか)。妻は色々カタログを見ていますが出費との兼ね合いが悩ましいです。良きアドバイスをお願いします。

A 回答 (8件)

アップリカのベット型ですが、泣いてしまう赤ちゃんが多いみたいですよ。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1185235

特に低月齢の赤ちゃんは、仰向けの姿勢だと不安になるみたいで、よくベビーベットに置くと泣いてしまうのと、同じだと思います。

こちらのサイトが、とても参考になると思います。

アップリカカーシート
http://www.baby-pro.co.jp/faq/faq.cgi?Category=s …

ベビーシート
http://www.baby-pro.co.jp/faq/faq.cgi?Category=s …



うちは、警察署が無料でかしてくれるベビーシートを使っています。(パオパオベビー)
http://www.ibaby.co.jp/paopao/paopao.htm
レンタルでも、安いです。
現在、5ヶ月ですが、0ヶ月から使っています。

すごく軽くて、高さもないので、のせおろしも楽です。とりはずしも簡単です。すごく、簡単なつくりですが、後ろ向きに取付できるものは、この程度で安全性は大丈夫だそうです。

すっぽりはまるので、のせるだけで、赤ちゃんは、落ち着きます。(泣いていても)赤ちゃんが心地よくしているので、赤ちゃんは快適なんだと思います。
L字型ですが、おしりがまがるだけなので、首はまっすぐです。おしりがすっぽりはまってまわりにつつまれるかんじです。ベット型のメーカーの宣伝にでてくるキューピーちゃんみたいにはなりません。特に、未熟児で医師の指示がないかぎり、ベット型のメーカーの宣伝であるような、呼吸困難に陥ることはないと思います。



あと、今、思うのは、ベビーシートとベビーカーが一緒になったものもいいかなぁと思います。ベビーシートに赤ちゃんを乗せると、お買い物などにいったとき、ドライブ中に、赤ちゃんが寝てしまうので、そのまま、ベビーカーにのせてお買い物できたりするので、車での外出が多い場合、よさそうだと思いました。


以上、参考になれば、幸いです。

参考URL:http://www.baby-pro.co.jp/faq/faq.cgi?Category=s …
    • good
    • 0

うちは5万くらいのもをの買いました。

長く使えるなら良いかなと思い、横に寝た状態から座った状態に動かせるタイプでした。
しかし、1年で娘は成長し、首は伸ばせるようにパーツが取れたのですが、肩を押さえるパットがはずれずずっと窮屈な格好をしていたので、2才になるころにはそれを外してしまい。簡易なイスタイプに安全カバー(お腹を守ってベルトもかけられる)の付いたものに変更しました。確か2千円くらいだったかと。
結局、最初から高いものは必要なかったと感じました。
1才まではベッドタイプ、その後は座って固定できるタイプ、3才くらいからはイスタイプで保護できるタイプが良い感じに思います。その後は、保護プロテクタを外してイスになります。
いま、やっと4才ですが、幼稚園では小さい方なんです。それでもあんなに窮屈そうに座っていたから、子どもの成長具合で交換できるものを選ばないと行けないなと感じました。
    • good
    • 0

こんにちわ



住んでいる市や警察でシートを貸し出ししているところもあります。一度聞いてみたらどうですか?

現住所だけでなく、実家の市町村・警察でも祖父母の申し込みで貸し出し可能なところもありました。
    • good
    • 0

お友達には聞いてみましたか?少し早く子供の生まれたところでは、余っている事があると思います。

借用するか、安価で譲ってもらう事は出来ないものでしょうか。うちは嫁さんに友達が多く、チャイルドシートから、ベビーカーまでかなり楽をさせてもらいました。それらは今、他の友達のところで活躍中ですがかなり助かりました。
    • good
    • 0

うちの子のときも、なるべく安くと思い、最初レンタルを考えたのですが、ヤフオクで中古で「トミー ベビー3ウェイカーシート」というのを見つけ、レンタルより安いし(数千円でした)一応名の通った(おもちゃですが)メーカーだしと思って落札しました。


これがとてもよいです。軽いし、シンプルで取り付けもとっても簡単だし、子供も快適そうです。使用期間は、新生児から1歳までです。
ヤフオクで「トミー」「シート」等で検索してみてください。
    • good
    • 0

hondasirさん、こんにちは。



♯1さんのおっしゃるとおり、レンタルより買ったほうが安上がりですよ!
私のおススメはAprica(アップリカ)です。
モデルの古いのだと、2万円台~あります。
シートをフラットにもできるのでベビーの体に負担はありません。

元気なベビーが産まれるといいですね!おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Apricaがお勧めだとよく言われます。少し検討してみます。

お礼日時:2005/03/21 11:50

高いもの=安全ではないようです。


後ろ向きにとりつけられる、ベビーシートが安全性、快適性共に、お勧めです。
ベビーシートだと、のせただけで、赤ちゃんは、ねてしまいますよ!

参考URL:http://www.baby-pro.co.jp/morimoto/report/16/rep …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに値段=安全性は少し違うと思います。

お礼日時:2005/03/21 11:47

こんばんは。


私は田舎に住んでいます。車がないと不便です。
チャイルドシートは買いました。
初めての子でもあったので。次も使うかなと思って。
レンタルって1ヶ月間いくらとかですか。
そういうのだったら、買ったほうがやすいのではないかと思います。
次の子にも使えるし。
値段は最新のモデルだと6万、7万します。
けど、ひとつ前のモデルなら、4万くらいで売っています。2万というのもありました。
安全性はチャイルドシートとして売っているので、大丈夫だと思います。
お勧めはコンビです。それに乗せると子どもが寝てくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レンタルは9ヶ月で7000-9000円くらいでした。

お礼日時:2005/03/21 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!