dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタカーの軽で高速道路に乗るのはダサいと友達が言っていたのですが、そう感じる人は多いのでしょうか?

A 回答 (36件中11~20件)

別にどうでもいいけど、レンタカーでわざわざ軽を借りる理由がわからん。

    • good
    • 1

黒塗りの高級車で、天狗になって他の車を煽る方がダサいです。

    • good
    • 0

ダサいとは思わないけど、軽でよく高速乗れるなぁ〜〜と関心はします。

    • good
    • 0

ダサくはないと思いますが、


高速道路を使うと分かっているなら、
スピード出しやすい普通車を借りた方がいいのでは?

軽自動車で高速道路を走る人を貶す人は一定数いますけどね。
    • good
    • 0

ダサいとかは感じませんが


高速に乗るのにわざわざ軽?とは思いますね
(危ないとか怖い、という意味です)
    • good
    • 1

何で?


友達は、そんなことをいちいち気にするの?
じゃあ、高速道路はどんな車だったら走っていいと思っているのでしょうね。
所定の高速料金を払えば、誰でもどんな車でも走っていいのが高速道路です。
第一、全国の車の保有のうち約4割は軽自動車ですから、ダサいもなにもありません。
ただ、仕様(ブレーキ、ボディ剛性、サスペンション・・)などは高速巡航向きではないので、事故の際はダメージは大きいかも知れません。
でもそれは、ダサいとは違いますよね。
    • good
    • 1

ださいかどうかはわからないが、軽で高速は怖いので乗りたくない。

    • good
    • 1

いいえ!



お金持ちで普段はベンツを乗っていて

たまに軽自動車を運転したら喜びますよ!!

逆に、本物の貧乏人だから、ダサいとか本当に貧乏だから思うのでしょうね、、
    • good
    • 2

車にこだわる人のエゴではないでしょうか。

通行に必要な時はやむなしです。軽の場合でも安全運転をしましょう。
    • good
    • 0

ダサクはないが、疲れて、しんどくなる。

風圧で煽られる。ダサいって言った奴の経験談が感想になっているだけのはなし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!