dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年高3になるものです。理系に進学希望なんですが理学部、理工学部、工学部のどれかに進もうと思ってます。 だけど将来やりたいことがありません。それで工学系に進むとその道に絞られてしまう気がするので理学系に進んで大学でやりたいことを見つけようと思ってました。 でも理学より工学の方が就職の時はいいと言われ悩んでいます。 工学部の今あまり興味がないとこでも入ったら好きになるものでしょうか? でも理学に入っても好きなことを見つけられる気がしません。なにかアドバイス頂けたらうれしいですm(_ _)m 

A 回答 (6件)

理学部でも、京大のように、2or3年次に学科を決めるとこと、神大みたく、出願の段階で、学科まできまるとこもあるから、そのへんも考えてたほうがいいかも。

就職ははっきり言って、工学部のほうが断然良いでしょう。理学部はバイオ関連は例外として、基本的に就職無「理」学部なんていわれることもあるとか・・・。
迷ってるなら、京都の総合人間みたいなとこも考慮してみたら?
実力があるなら、東大なんてのもありますね。2年次からやったか、学部から決めれるし。(自分は高校の担任にやりたいことがわからんかったら、とりあえず東大行けなんていわれました。とりあえずで東大って・・・と、そんときは思いましたけど。)
    • good
    • 0

電気系の大学三年生です。


私は情報工学を学びたくて電気系の学科に進学したのですが、入学後、情報に対する興味を失ってしまい、代わりに電気に興味がわいた為、結局電気工学コースにいます。
情報に進む気がなくなっても他の学科や学部に行けばよかったと後悔する気持ちは全くありません。
工学部にはやりたいことを見出せないまま、進学してきた人が沢山いますが、三年間たってもいまだに自分の進む道を決めかねている人もいます。
理学部のことはよくわからないのですが、工学部だからといってその道に縛られるということはないとも思います。
文系就職をする人もたくさんいます。
でも、だからと言って工学部をすすめているわけではなく、私はNO1のdyna43さんの仰るように、結局どこにいってもなるようになるのではないかと思います。

余談ですが、高校のときの先生は、どこに進むか迷っているやつは東大に行け、と言っていました。
東大なら理学部か工学部か決めかねているならば理1に行けばいいし、もしそれ以外に行きたくなっても努力すれば医学部にも文系にも進むことができるからです。
    • good
    • 0

理学部や工学部に行って自分が「一生この仕事ならやっていける」っていうものが見つけられそうですか?


もしそうでないのならもう一度広い視野をもって、医療系や農学部なども視野に入れたほうがいいと思います。

この回答への補足

農学系はないんですけど医療系は考えたことがあります。だけど医療系は周りが自分と違って目標を持った人たちでその中で続けられるか不安です。それで偏差値は高くお金もかかるので外しました。

補足日時:2005/03/21 13:10
    • good
    • 0

確かに理学部、工学部、違いはありますが、応用に近いことをやる理学部の研究室もありますし、基礎に近い工学部の研究室もあります。

千差万別ですので、自分の一番興味のある学科を選ぶことをお薦めします。

就職は、行った学科の違いではなく、質問者の努力と結果についてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。まだ興味のある学科はありませんが資料などをみて少しでも興味が持てそうな学科を見つけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/21 13:08

就職したいのなら工学部.


理論か実践か,namiyamaさんはどっちに興味がありますか?
>工学系に進むとその道に絞られてしまう気がする
理系に入るといわゆる「その道」に絞られるのではないでしょうか?
最終的には自分の判断でしか決定できませんけど.

この回答への補足

理論か実践だとどちらかというと実践のほうが少し興味はあります。理系だとたしかに「その道」に絞られると思いますが工学だとさらに絞られてくる気がするんです。

補足日時:2005/03/21 12:50
    • good
    • 0

難しいですね。

僕も何もやりたいことがなく、とりあえず工学部にしました。農学でも法学でも何でも良かった感はありますが、現在は、現在の学科に漬かってます。
工学部の中にも、いろいろな学科がありますので、学力に見合った大学の中で、工学部・理学部・農学部などいろいろな学部・学科の学校案内を読んでみると良いと思います。これが好きっていうのが見つけられないなら、これは嫌だって感じの消去法で選んではどうでしょう。最後は、なるようになります。

理学は、理論系が多くなるでしょう。工学は、1.2回生は理論が多いですが、3回生以降は理論より実用的なことをやります。但し、実用的と言っても「学問」なのでおもしろくはないと思います。人によりますが。
一つ言っておくと、やりたいことが見つからないなら、出来るだけ偏差値の高い大学に入学することをおすすめします。大学に入ってからやりたいことが見つかったとき、大学を変更やすいし、やりたいことが出来る環境がいい大学には整っています。
理学部ー工学部は学年が変わるときに転部出来るのがほとんどですので大学に入ってからでも一応変更はききます。単位がしんどいかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。とりあえずいくつか自分の学力に合った大学の資料を読んでみたいと思います。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/03/21 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!