プロが教えるわが家の防犯対策術!

添付している写真には{8Ω 2W}のスピーカーが2つついているのですが、これを1つのスピーカーにする場合、(い){何Ω何W}のものにする必要がありますか?

もし、適応するものが見つからなかった場合、抵抗値は(い)より大きいものか小さいものどちらを選べばよいでしょう?
また、電力は(い)より大きなものか小さいものどちらを選べばよいでしょうか?

情報が少ないですがいろいろな意見も聞きたいので複数の回答をお待ちしております。
わからないことがあればできる限り補足いたしますので回答よろしくお願いいたします。

「電子工作」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    説明不足でしたので改めて補足させていただきます。
    HDMIコントローラー基板なんですが、写真のスピーカーの部分に接続するものを探しています。
    公式のところでは初めの質問に添付されている写真のスピーカー(8Ω 2W)を推奨しているのですが、海外であったり割高だったりと不安要素があったので秋月電子とかで代用品を探しています。

    先ほど「1つにする」と言っていたのですが撤回して、代用品を2つつけるのですが
    8Ω、定格入力7Wのスピーカーを2つつけることはできますか?
    https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-10366/

    「電子工作」の補足画像1
      補足日時:2022/02/21 03:29
  • どう思う?

    回答ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    もう少し新しいのを探しのですが、これでも同じようの動くということでいいですよね。
    https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-16600/

      補足日時:2022/02/21 16:22

A 回答 (8件)

この情報だけでは不明点が多いので推測で回答すると、


「8Ω 2W」のスピーカーを1つだけ配線する。
  もう一方はオープンにする。
そして、アンプの入力ソースをモノラルにする。
    • good
    • 1

質問の意図が分かりませんが、2つあるといっても全く独立の2つですよね?


それを「1つにする」とはどういうことですか?

「片方だけを使う」ということではダメなのですか?

>(い){何Ω何W}のものにする必要がありますか?

って、「何を」{何Ω何W}のものにするのですか?


もし、2つのスピーカーを直列にして、1つの入力で2つとも同時に鳴らしたいということ?
だったら「直列」接続で「16 Ω」になります。
許容入力電力(ワット)は、理論的には2倍の 4 W になると思いますが、もろもろの誤差やインピーダンス特性を考えると、もう少し小さいでしょう。
でも「1ワットの音声入力」って、ものすごい音量になりますから、ふつう用途ではそれが問題になることはあまりないように思います。
    • good
    • 1

スピーカーに表記されるワット数は「電力」ではなく「仕事量」ですね。


同じ2Wで良いと思いますよ。

・・・

ステレオスピーカーが繋がっているアンプからモノラルで音を鳴らしたい。
スピーカーはどんなのを使えば良いか。
……という事でしょうか。

元の音がステレオであれば、スピーカーへの出力の前にモノラルにしないとダメ。
ハードワイヤリングでモノラル化することもできなくはありませんが、
モノによってはアンプが壊れるのでやめておきましょう。

そんなわけで、No.1でに回答があるようにアンプへの入力をモノラルにすれば良い。
スピーカーはそのままで触らないでOK。必要なら片方を取り外す。
    • good
    • 1

「補足」でお示しの基板の「スピーカー」端子にコネクターで接続されているのが質問本文に書かれているスピーカーで、それを国産の安いものに取り換えたい、ということですか?



元のスピーカーの仕様が
・入力インピーダンス:16 Ω
・許容最大電力:2 W (←この電力まで耐えられるという値、これ以上の電力を与えると壊れる可能性がある)
ということのようなので、補足にお示しの秋月電子の「8 Ω、7 W」のものがおそらく使えると思います。

秋月電子の「8 Ω、7 W」は、インピーダンスが半分になるので、流れる電流が2倍になり、同じ条件で使えば「消費電力」が2倍になりますが、許容最大電力が「7 W」で「3.5倍まで大丈夫」なので、スピーカーの側はおそらく問題ないと思います。

ただし、スピーカーをドライブする側(基板の中身の回路)が、その2倍の電流を流せるか、それだけの電流に耐えられるかどうかは分かりません。
基板の一部が異常に発熱したり、所定の特性を満足しなくなる可能性があります。
その基板の「仕様書」を確認してください。

そういった影響やリスクをわきまえた上で使うなら問題ないと思います。
そもそも、メーカーが想定していない条件で使うということは、メーカーの保証範囲外のことであり、何が起こってもその結果の責任は100%「使用者」の側に存在します。それを十分に理解、納得した上で行うことになります。
「ものが壊れる」だけならまだしも、「火を噴く」「火災になる」というリスクもあり得ることを十分意識して行ってください。
    • good
    • 1

その秋月のスピーカーを接続して使えます。


W数は大は小を兼ねる、です。
Ω数は同じなので問題なし。
    • good
    • 1

問題ありませんが、秋月のって



※金属部分に一部さびや変色があります、ご了承ください。

とあり、こちらの方が問題では? 製造元不明だしどんだけ古いのを売ってるんだか。秋月よりもamazonの方がまだまともそう。
    • good
    • 1

No.4 です。


「2つ直列」と勘違いして「・入力インピーダンス:16 Ω」と書きましたが、元のスピーカーも

・入力インピーダンス:8 Ω

ですね。

だったら、秋月電子のものは
・入力インピーダンスが同じ。
・許容入力電力がより大きい。 (より大きい電力を与えても壊れない)
ので全く問題ありません。

元のスピーカをそのまま置き換えることで使えます。
    • good
    • 1

発売日は新しいしメーカーも特性もわかっていておまけに安い。

f特が10kHzまでだけどいいんじゃないですか。スピーカーが高くたっていいエンクロージャーがないとだめだし。あとはPHコネクターを探さないと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!