dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートを雇用契約をして、2日でやめました。
申し訳ないとは思いますが、どのみち数ヶ月たってやめるなら逆に教えてもらったりするのが悪いと思ったからです。

やめたいと伝えたところ、帰宅後、採用を見合わせると返答がありました。

雇用契約はしましたが、まだ口座振込み先を伝えていません。(指定銀行の口座をもっていなかったので)

見合わせるというのはなかったことにして、給料は払わないという意味だと思いますか?

荷物を取りに行きますが、その際になにも言われなかったらどうするべきでしょうか。
とても威圧的な感じなので、直接話しにくいのですが。。
後日メールなどで聞いてもいいと思いますか?

A 回答 (6件)

雇用契約はしたとのことですが、2日でも働いた実績があれば時間分は当然、でますよ。

当たり前ですよ、お友達じゃないんですから。勝手に辞めた( -_・)?だからってことにしたいんだと思いますが。そんなんだから年中、パート募集中なんじゃないの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
結局、向こうからメールが来て振込みますと連絡ありましたが、荷物取りに行った際は対応してくれた人はたんたんとしていて、他の人は無視でした。二日でやめたのはこちらがわるいですが、たった1日働いただけでそう思わせる向こうにも問題はあると思います。

お礼日時:2022/02/25 09:52

働いた分の給料は貰う権利があるので堂々と言いましょう。



ですが手渡しになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
結局向こうから振込みになるようです。
振込み先メールしましたが、返事はありませんが。。

お礼日時:2022/02/25 09:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/02/25 09:56

電話でもなんでもいいけど、できれば記録の残る形で働いた二日分の労働に関するお給料はお荷物ととり行くときに手渡していただけますね?ってはっきり聞いた方がいいです。



その際に、相手が「そんなもんやめる奴に払うわけねえ」みたいなことをって来たらちゃんと働いたという事実について相手が同意してるというやり取りを保存したうえで労働基準監督署に相談に行ったほうがいいです。

メールだと無視される可能性があるので、電話でのやり取りを録音したほうがいいです。また、ほしけりゃ再度取りこい、みたいな後出しで言われたらめんどくさいこと言われかねないので次に行く前に事前に伝えておいた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、向こうから諸費用引いた給与は振込みますと連絡ありましたが、
向こうには司法書士がついており、面接時も録音してたので、怖かったです。
契約不履行なので最低賃金でと、これ以上請求するなよと念を押された感じですf(^_^;

お礼日時:2022/02/25 09:56

何も言われなかったらではなくて荷物を取りにいったらあなたからこの度は採用して頂いたにもかかわらず勝手を言って申し訳ありませんでした。

2日分のお給料は頂けるのでしょうか?っていった方が良くないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
結局、取りに行く直前にメールがあり、
諸費用引いた給与は振込みますと連絡ありましたf(^_^;

お礼日時:2022/02/25 09:47

直接聞いてもメールでも電話でも良し

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/02/25 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!