
スカイラインGTR R33 Vスペックについて
Vスペックってありますよね。中古車では標準モデルと100万ほど根差があります。
Vスペックと標準(Vスペックじゃないタイプ)と大きな違いを教えてください。
ただでさえ高価なGTRなので妥協出来る分は妥協したく、、、
Vスペック100万アップしてでも価値あるよとかでも教えていただけたらありがたいです。
一応街乗り中心で走り回ったり飛ばし回ったりする予定はありません。弄るとしたらタイヤホイールと足回り、マフラー吸排気系をライトチューンするくらいの予定です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一番大きな違いは、4WDシステムが「ATTESA E-TS PRO」になっています。
標準車の「ATTESA E-TS」との違いは、リヤデフが標準車は機械式LSD(←ただし社外品の機械式LSDと比べると効きはかなり弱いみたいです)なのに対してVスペックでは電子制御のアクティブLSDになっていて、それに合わせてアテーサとサスペンションのセッティングが変更されています。※上記により標準車に対してVスペックは車両重量が+10kg、全高が-10mmです。
※Vスペックはタコメーターの上部(数字の「7」(7000回転)の下あたり)にアクティブLSDシステム異常時に点灯する「A-LSD」警告灯(LEDランプ?)が付いていて、毎回エンジンを掛けるときに球切れ確認のためイグニッションONでA-LSD警告灯が一旦点灯しエンジン始動後消灯します。また、後方から車体下を見たときに標準車はリヤデフケースの後端側がツルンとした見た目なのに対してVスペックはリヤデフケースの後端側に放熱のためと思われる何本もの縦フィンが付いているという違いがあります。
※当時の新車価格は標準車に対してVスペックは約50万円高です。
他に細かいところでは、Vスペックはフロントのサスペンションアーム(テンションロッド)にブレーキ導風板が付いているのと、トランクの右端に「V-spec」のシールが貼られているという違いがあります。
以下蛇足ながらBCNR33は前期と中期と後期でも違いがあります。中期型以降は一部のグレード(VスペックN1など)を除いてデュアルエアバッグが標準装備になっていて(←前期型は運転席エアバッグのみ標準装備)、ステアリングホイールの形状が前期型と比べるとかなりマシなデザインに変更されていて、リヤのバンパー上部(トランク下)のフィニッシャー(ガーニッシュ)がボディ同色に変更されています。(←前期型のフィニッシャーはボディ色に関係なくフラットな表面の半透明樹脂の上に銀色の「SKYLINE」の文字が立体的に浮き上がって見えるデザインでした(夜間にELライトによって文字部分が点灯する純正オプション品がありました)が、中期型以降はボディ同色で表面が曲面(彫刻刀の丸刀で横方向に一直線に彫った感じ?)になっていて文字の部分が高くなっているデザインです)
また、後期型ではヘッドライトのロービーム側がプロジェクター式キセノンランプ(HID)になっていて(←前期&中期はハイビーム側と同じ普通のリフレクター式ハロゲンランプです)、右側のバックランプ(後退灯)がバックフォグ(後部霧灯)に変更されています(←バックフォグ部分のアウターレンズはクリアですが赤色のインナーレンズが透けて見えます)。フロントバンパーも大型化&ダクト開口部の拡大が行われていて(←ロードクリアランスが問題になるオーナー向けとして中期型までと同じ形状のフロントバンパーもオプションで選択することもできました)、リヤサスペンションメンバー取り付け部への補強材の追加やABSアクチュエーターの小型化&制御の変更(旋回制動時の安定性向上)が行われていて、フロントドアガラスがロングライフ撥水ガラスになっています。それと、中期型まではVスペックN1のみフロントバンパーにエアダクト(←BNR32で言うところの「NISMOのブタ鼻」)が開いていましたが後期型では標準車を含めて全車エアダクト付きフロントバンパーになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 大学で使うパソコンのスペックについて 高3男子です。 先日、学校推薦型選抜でとある国立大学の工学部機 5 2021/12/12 13:26
- 中古パソコン ヤフオクで中古PCパーツで組み上げようかと思うのですが、どう思いますか? 9 2021/12/28 19:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ふと疑問。 普通のパソコンのスペック・価格ってどんな感じでしょうか? 9 2023/05/15 20:20
- 中古車 レクサス10型 NXを中古車で検討しています。 現状は自身で調べたりこちらで教えていただいたりしてい 3 2023/07/18 10:26
- 婚活 結婚について教えて下さい 1 2021/12/28 21:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホに詳しい方教えて下さい。 Amazonでスマホを購入しようかなと考えています。 今使っているス 4 2021/12/26 15:16
- デスクトップパソコン パソコン 4 2021/10/30 19:56
- 国産車 32GTRについて 30年ほど前に70スープラ2.5ツインターボ5Fに乗っていました。 知人が32G 3 2023/03/14 13:12
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- ゲーム 初めてのゲーミングPCなんですが ドスパラのセットで買えるこちらを検討しています。主にapexやマイ 2 2021/11/06 15:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
古いミニクーパー
-
日産車は...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
セルボGについて。 セルボって...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
初めての車について悩んでいま...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
コペンL880K 2003年式に乗って...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
シトロエンC32代目前期について...
-
コペンL880K 2003年式を最近納...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
車庫証明について
-
中古軽自動車に乗っていて走行...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
車購入についてです。 車購入考...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
-
スカイラインGTR R33 Vスペック...
-
タイヤのショルダーが少しひび...
-
ホイールバランスと高速走行時...
-
車高とガレージの隙間が5mm...
-
F1マシンの操舵角について
-
16インチのタイヤは17インチの...
-
クムホタイヤのマーキング
-
スタッドレスタイヤの規格について
-
付着したグリスを落とすには?
-
フランジ形状って?
-
お店でタイヤを購入して タイヤ...
-
r35のタイヤ交換って、自分でで...
-
スタッドレス購入ホイルセット...
-
2mm径シャフトにタイヤを取り付...
-
スイフトスポーツのホイールに...
-
車のタイヤのサイズを見るには...
-
タミヤのハブシャフトに合うタ...
-
ヤフオク等で中古タイヤを購入...
-
タイヤの選び方
おすすめ情報