アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

競争(争い)は人の真理なのか?

戦争というと否定的だと思うのですが、人は何時の時代も「競争」に明け暮れました。

競争が無かったら文明も科学も発展しなかったでしょう。
競争があったから良い製品が生またり、人の向上心にも繋がりました。

しかし、競争とは当然「敗者」も生み出します。
それが生物の本来のあり方で、人間も例外ではないのでしょうか?

正しい戦争なんて無いと言われますが、競争(争い)は何時の時代も普遍的な価値観ではないでしょうか。

A 回答 (6件)

結局はただ、「適者生存」の原理があるだけの話では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですかね。
例えば今やっているロシアなんかは侵略戦争なんですが、
かたや、人生を寿命でまっとうする人もいます。

お礼日時:2022/02/25 18:09

僕の意見です。


戦争と競走は違うものだと考えています
意味的にも戦争は軍事を用いりますが、競争は軍事なしでも可能です
人間という観点から見てみましょう
人間が製品を通して間接的にに関わり良い製品が産まれました
人間が軍事を用いて直接的に関わる事で犠牲者を生み出しました
簡単な考えかもしれませんが私は間接的な人間の競争は良いと思いますが直接的な競争はよろしくないと考えます
良い製品、サービスを作り出すのにも、間接的な競争はこれからも必要だと考えます
文がまとまっていなかったり、誤字脱字あるかもしれませんが、お許しください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

競争も負ければ会社が倒産したり社員がリストラされたりします。
そして景気にも影響を与えます。

場合によってはそれが原因で離婚や自殺しちゃう人もいます。

つまり、間接的に人の人生に影響を与えているのですわ。

お礼日時:2022/02/25 18:10

弱いものの陥りやすい性ですね。



普遍的ではない、弱き者のルサンチマン(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。

お礼日時:2022/02/25 18:13

競争と争いはちまいますねえ。

字が入ってるだけで

争いは敵同士ですが競争は味方同士でもテンションを上げる上でもやります。

競争が真理かと言うと 何か可笑しな言葉ですねえ

競争するかどうかはそれぞれです したいやつはするでしょうし

したくない者はマイペースでしょうねえ

野生の王国では競争に負けると命を取られますが

日本や資本主義の諸国でも 共産主義でも 負けても命は取られません。

人間は殺されてはいけないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
競争でも敗者はニートになったり、収入が減ったり、やはり人生に大きな影響を与えると思います。

お礼日時:2022/02/25 18:14

かつて日本は戦争をして敗れた。


しかし本当に敗れたか。
戦争によってアジアは植民地支配を脱却し、
多くが独立を果たした。
だから実は勝ったということを
唱えた人が戦後いました。

残念ながら亡くなりましたが、104歳まで生きていました。
残念ながら、領土や拉致でまだ日本の力は今一。

ですが、今一度、持ち直してみたいですね。

領土と拉致被害者をすべて取替えし、平和な日本を
構築したいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当の勝者とは誰なんですかね。

お礼日時:2022/02/25 18:16

競争(争い)は人の真理なのか?


 ↑
そうなんでしょうね。
競争原理を否定すると、ろくなことに
なりませんから。
社会主義しかり、日本仏教しかりです。

日本仏教が葬式産業に堕落したのは
檀家制度により、競争原理が
失われたからです。



戦争というと否定的だと思うのですが、
人は何時の時代も「競争」に明け暮れました。
競争が無かったら文明も科学も発展しなかったでしょう。
競争があったから良い製品が生またり、人の向上心にも繋がりました。
 ↑
その通りです。

競争を否定した社会主義国が産んだのは
貧困と独裁と大虐殺でした。



しかし、競争とは当然「敗者」も生み出します。
それが生物の本来のあり方で、人間も例外ではないのでしょうか?
 ↑
勝者と敗者だけではありません。
それはデジタル思考です。
90%勝った、40%の負け、
という具合に、無数の段階がある
んだと思います。



正しい戦争なんて無いと言われますが、競争(争い)
は何時の時代も普遍的な価値観ではないでしょうか。
 ↑
原始以来、人は常に競い合い、凌ぎ合い、いのちを賭けて戦った。
その闘争本能と生存本能のせめぎあいの中で、人は知能を磨き
力を養い、心と体を鍛え、
一面で道徳律を築き上げた。
その結果、文明が築かれ
文化が創られた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

我々人類の歴史は別の意味で叡智の結晶かもしれませんね。

お礼日時:2022/02/25 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す