
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
現在受診している病院と担当医ですが、大学病院か大きな総合病院の
糖尿病科を受診していますか。
私の家族なら、上記の病院で糖尿病認定教育施設に入院して2週間程
度の教育入院をさせます、今後の人生で2週間では、失明・人工透析
や動脈硬化で心臓の冠動脈や脳動脈の病気が予防出来れば良いと思い
ます。
大学病院か大きな総合病院の内分泌代謝科専門医(糖尿病科)には経験
と専門知識が認められた 内分泌代謝科専門医や糖尿病専門医が沢山い
ます。
15歳の娘さんはHbA1cは4.6~6.2%が正常値ですが、高くても7.0
未満です、HbA1cは過去2~3月間に赤血球に糖が付着した値です。
空腹血糖値は高くても129以下です。
眼科は6ヶ月~1年毎に受診して眼底検査を受けていますか。
瞳孔を広げて眼底の毛細血管の状態を確認して、全身の血管の状態を
推測します。
失明も人工透析も糖尿病患者から発病するのが一番多いと聞きます。
人工透析は週に3回1回4~5時間位かかるそうです。
糖尿病認定教育施設では2週間位の入院で治療についてと食事療法・
運動療法について勉強します。
大学病院か大きな総合病院のホームページ担当医の資格が掲載されて
いますので受診しようと思う病院のホームページで確認して下さい。
・・・下記に貼り付けて置きます。
糖尿病認定教育施設 http://www.jds.or.jp/modules/shisetsu/
内分泌代謝科専門医 http://www.j-endo.jp/modules/senmoni/
糖尿病専門医 http://www.jds.or.jp/modules/senmoni/
No.4
- 回答日時:
甘いものが必要以上に無ければ、甘いものを必要以上に食べられないわけです。
親御さんに理解を求めるのが望ましいと思います。
甘いものを必要以上に食べるとどうなるかを説明して、その責任を負う覚悟があるのか聞いてみてはどうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
もう15歳なら、動画などを見せるとしっかり理解すると思います。
うちの子は発達障害です。
まだ6歳ですが基礎疾患がありコロナの危険性を教えるために死んでしまうことも話しましたし、病院でベッドに管だらけの人の映像も見せました。
あとは、チャイルドシートとかのことも事故のYouTubeとかも見せました。
障害がある子は言葉だけでは理解できないことも多く視覚優位なので動画とかが効果的です。
あと、糖尿なら糖質制限が必要かと思うので、糖類ゼロの砂糖「おいしくってもカロリーゼロ」とかを上手く使って、プリンとかを作ってあげるといいです。
レシピは
豆乳500cc
玉子5~7個
バニラエッセンス適量
糖類ゼロ砂糖適量(うちは上記のやつ大さじ1)
を混ぜて、ざる通ししてから、炊飯器で「保温」で6時間
でできます。
豆乳100に対して玉子1が基本なので沢山作って冷蔵庫に保管して小分けして食べます。
うちは、子供が6歳ですが自分で作ります。
なのでダメダメと言うのではなく、改善策、これならいいよ!というものをいくつか作ってあげるといいですよ。
上記の砂糖だとレパートリーひろがります。

No.2
- 回答日時:
前に勝手にインスリン余計に打ったお母さん?
いいでしょうかって聞いてる場合じゃなくて
まずお母さんに言うなり歯たほうが良いし泣きわめいてもとめるしかないでしょう
同居してたら守れないのでは
No.1
- 回答日時:
病気になったらこんな大変なことになるよ、と母と娘の両方にしっかり説明した方がいいと思います。
病気の怖さを理解すればある程度は我慢できるようになると思います。それでもだめなら強制的に管理するしかありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 低血糖について 9 2021/12/31 14:59
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病って身内に1人でもいたら遺伝性なんですか? 私は糖尿病がもう決定的なんでしょうか? 母方の祖父 11 2021/11/13 21:49
- 糖尿病・高血圧・成人病 血液検査の結果、詳しい方診断してください。 4 2021/12/10 14:59
- 糖尿病・高血圧・成人病 食後、3時間後の血糖値が143でした。 糖尿病で通院してますが、医者にはだいぶ良くなってると言われま 3 2021/12/03 19:51
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病って食生活と関係ないの? 2 2021/12/04 00:37
- 子育て 食に執着する娘・・・どうしたら 10 2022/05/07 17:21
- 糖尿病・高血圧・成人病 血糖値を下げる方法 3 2021/11/20 12:05
- 糖尿病・高血圧・成人病 菊芋の効果 3 2021/12/06 16:39
- 糖尿病・高血圧・成人病 尿糖について質問です 最近トイレが近いです。最初は寒いから近いのだと思っていました。ですが心配になり 1 2021/11/28 00:37
- 糖尿病・高血圧・成人病 血糖値やヘモグロビンa1cは、どうしたら下がるのでしょうか? 5 2022/10/21 04:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
処女膜について
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
-
家の中が覗かれている?
-
ヘルニア持ちの性行為について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
左手が、痺れる
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
おすすめ情報