これ何て呼びますか

重複です、ごめんなさい。
元同僚との辛い関係
たくさんコメントお願いいたします。

私は七人位しか居ない小さな店の経営者です。

七年前に私は同僚スタッフの一人と仲良しになり、二年位同じ職場で働いたが、私のその後自分で店の経営者になり私はこの仲良しスタッフを雇い、仲間のスタッフ関係から経営者になりました。

この従業員と仲良くしたくてずっと我慢したが、最近限界を感じてます。

私が決めたことに必ず異議あり、何かしら文句を言い出す、経営者の私が何を決めようとしたら、必ず自分も同じ立場で発言を出します。

私が何を決めても必ず、何かしら一言文句?言ってます。

前は同じ立場だったくせに偉そうな事を言うなみたいな態度を私に見せるときもあります。

私は全体を考えないといけないんだから、前と違うのは当たり前の事だと思ってますが、この従業員はそう思ってないです。

このスタッフはとても感性豊富で面白くて優しい人で、楽しい時もたくさんあるが、繊細で必要以上に回りを警戒し、何にもかも問題を拡大して分析してます。

お客さんのちょっとイタズラ冗談で切れたり、怒ったりし、回りのスタッフの普通に見える言動にも常に過剰反応して細かく私に言ったり怒ったりしてます。

多分私に甘えてるのかなぁと思い、最初二年位は我慢して、理解して上げようと思ったが、だんだんエスカレートして来て、誰が経営者なのか分からなくなるくらいです。


すごく苦しくなりました。

私がこの従業員の顔色を常にみないといけない、常にこの人の意見に共感してあげないと機嫌が悪くなる、これが当たり前のようになりました。

このまま続けたら私が病になりそうで、この苦しみから解放したいです。、、所謂この従業員をやめさせたいです。

この場合トラブルにならないようなやめさせ方はありますか?

知恵を貸してください。

A 回答 (2件)

大企業でよく使われる手が一つあります。

ただし費用がかかりますが、それを考えないという前提です。その手と言うのは「支店を出してその従業員を支店長にして、店の業務を任す」と言うものです。ここで質問者の方がが手に入れられることは、
1問題の従業員と毎日顔を合わさずに済む
2今の店でのトラブルが減る
3問題の従業員が責任者の難しい立場になる
4支店の経営が失敗したら、そのまま従業員とともに切ることができる
5支店の経営がうまくいけば、会社自体の利益が増える
6他の従業員に対して引き締めをはかったり、やる気をつくれる
こうしたメリットが考えられます。いわゆる行ったきり出向というやつです。企業では、めんどくさい奴に対して良く使う手です。表面上では「頑張れ」と口で言いますが、心の中では「二度と戻って来るな」ということです。ただ出店費用と「本店・支店」の関係を明確にしておかないと、話がこじれることもあります。ご注意を
    • good
    • 1

解雇予告をするか、一ヶ月分の給料を支払えば可能です。

が、正当な理由が必要です。
あなたは経営者なのですから、自分の考えをしっかり説明する責任があります。それに対する反対意見は、聞くべきです。但し、反対意見の説明も受けなくてはいけません。どうしても意見が対立するようであれば、「経営方針に合わない」と言う事で、話し合いによって辞めてもらうしかないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!