重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

軽自動車の加速について

よく初期のミラターボやアルトワークスはめちゃくちゃ速いと記事があります。

現在の軽自動車のターボは燃費重視で走らないと言いますが、私のMH34SワゴンRスティングレイターボは本当によく走ります。

確かに昭和62〜63年ごろミラターボ550ccのTR-XXを少し運転した事がありますが、思い出は美化されて、、実際ミラターボとかアルトワークスの加速感や実測値は、今のワゴンRスティングレイターボレベルとはどうなんでしょうか。

A 回答 (2件)

軽かったから加速が良かったはずという思い込みがあるかもしれませんね。


今は低い回転数(3500回転とか)から64馬力出ていますし、CVTだと回転を上げるのも早いので、総合で見ると今のほうが速いんじゃないかと思います。ただドングリの背比べですが。
ちなみに加速が最速の軽は、スバルのスーパーチャージャーをつんだやつで、スタートダッシュで(他の軽より)クルマ1台分くらい前に出るようです。

まぁ軽最速なんてのは、FITに150km/h出されたら置いて行かれるようなものですから、言ってて痛いレベルのお話でしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スバルのスーパーチャージャーは速いと言いますね。今はコストと趣旨の違いで作らないのでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/01 08:34

ノーマル軽自動車0-400


第一位1991 3代目アルトワークス 15.41秒
第二位 ミラターボXX 15.76秒
第三位 マツダAZ1 15.77秒
2015 アルトワークス 17.87秒
ホンダ S660 17.91秒
「軽自動車の加速について よく初期のミラタ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3代目アルトワークスの方が現行より速いとは知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/01 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!