![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イメージとしては重ね合っている状態が別の重ね合ってる状態に変化するだけじゃないのかな? その相互作用状態を粒子って呼んでただけね。
驚くべきことに、2003年米国とイスラエルの研究者らは、特定の重ね合わせ状態にある量子的なシャッター(量子シャッター)を用いることで、たった1個のシャッターで複数のスリットを完全に閉じることが可能なことを示しました。(ただし、量子シャッターが光子と相互作用したのち、別の重ね合わせ状態に変化した場合という条件が必要です。)
https://academist-cf.com/journal/?p=2849
この回答へのお礼
お礼日時:2022/03/03 15:41
ありがとうございます。
量子的なシャッターって、どういうものなのかな...
波が壁にぶち当たった痕跡みたいなものですかね、粒子って。
No.4
- 回答日時:
貴方の仕入れた情報は間違っていると思います。
下記のサイトを読めば、フォン ノイマンは、「波束が収束する」というコペンハーゲン解釈を数学的に補完した人のようですよ。
コペンハーゲン解釈は、未だ色々と議論されているようですが、現在の主流であると思います。
<https:// www.jstage.jst.go.jp/article/jpssj1968/22/0/22_0_1/_pdf> 黒崎 宏 著 "「観測の理論」と実在“
(https://の後の半角スペースは除いて下さい)
No.2
- 回答日時:
根本には観測問題と言う古典的な慣習(2値:古典ビット)で量子力学を組み立てると観測とはなによ?って問題をはらんでいるのね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%B3%E6%B8%AC …
その慣習のままで波動の収縮とデルタ関数とかアドホックして問題先送りしてきただけ
でも量子論の本質は重ね合わせや波動の干渉なの
その実在論でみると、宇宙全体が量子(量子ビット)であり、量子化って必要ないのね。
むしろそのサンプリング(標準化)によって、2値(古典ビット)が現れるだけじゃない?
量子宇宙を背景とした標本化とエンタングルメント・エントロピー
https://note.com/s_hyama/n/n2848d5a26342
この回答へのお礼
お礼日時:2022/03/03 13:26
ありがとうございます。
>宇宙全体が量子(量子ビット)であり、量子化って必要ないのね
あ、量子化って必要ない...のですか。
波は収縮はしない、「重ね合わせ」のまんま
ごく一部だけ観測してる...ということですか。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 Wikipediaの「波動関数の収縮」のページには 《量子力学における波動関数の収縮または波動関数の 0 2023/04/08 19:19
- 物理学 ほんとうに1粒の粒子は場の波動状態なのか? 3 2021/12/16 20:05
- 物理学 多世界解釈は本当か? 3 2023/07/18 20:30
- 一戸建て 防水工事の修正について 2 2021/12/18 13:26
- 物理学 ブラックホールの重力 5 2023/09/23 20:28
- 物理学 量子力学とバタフライ効果について。 3 2023/03/15 18:16
- 政治 福島原発事故の「犯人」はアメリカ・GE社だと知らんのか? 3 2021/12/10 14:31
- 哲学 シュレデンガーの猫 12 2023/10/07 18:24
- 物理学 無限に深い井戸におけるエネルギーと運動量の分布の矛盾 量子力学 3 2023/01/28 02:10
- 物理学 アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら? 5 2022/10/17 07:16
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
量子力学において運動量を微分...
-
演算子を対角化するとはどうい...
-
波動関数の状態ベクトルについて
-
量子力学を理解するのが難しい...
-
^付きの文字の意味
-
波動関数のプサイとファイの違い
-
存在確率ってどういう意味?
-
量子力学について
-
情報とは何か?
-
量子力学では魂は素粒子より小...
-
解析力学の学び方
-
ラプラスの悪魔とマクスウェル...
-
量子力学の参考書
-
違う状態の波動関数で挟むとい...
-
量子力学や相対性理論での1から...
-
相対性原理にプランク定数が取...
-
正準量子化はなぜ上手くいくのか
-
量子論のシュレディンガー方程...
-
量子力学や素粒子論では「素粒...
-
解析力学学習前の予備知識とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
小さい波が壁にぶち当たった「痕跡」みたいなものですかね、粒子って。
点滴、石をうがつ。
ばちっ、と。