
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イメージとしては重ね合っている状態が別の重ね合ってる状態に変化するだけじゃないのかな? その相互作用状態を粒子って呼んでただけね。
驚くべきことに、2003年米国とイスラエルの研究者らは、特定の重ね合わせ状態にある量子的なシャッター(量子シャッター)を用いることで、たった1個のシャッターで複数のスリットを完全に閉じることが可能なことを示しました。(ただし、量子シャッターが光子と相互作用したのち、別の重ね合わせ状態に変化した場合という条件が必要です。)
https://academist-cf.com/journal/?p=2849
この回答へのお礼
お礼日時:2022/03/03 15:41
ありがとうございます。
量子的なシャッターって、どういうものなのかな...
波が壁にぶち当たった痕跡みたいなものですかね、粒子って。
No.4
- 回答日時:
貴方の仕入れた情報は間違っていると思います。
下記のサイトを読めば、フォン ノイマンは、「波束が収束する」というコペンハーゲン解釈を数学的に補完した人のようですよ。
コペンハーゲン解釈は、未だ色々と議論されているようですが、現在の主流であると思います。
<https:// www.jstage.jst.go.jp/article/jpssj1968/22/0/22_0_1/_pdf> 黒崎 宏 著 "「観測の理論」と実在“
(https://の後の半角スペースは除いて下さい)
No.2
- 回答日時:
根本には観測問題と言う古典的な慣習(2値:古典ビット)で量子力学を組み立てると観測とはなによ?って問題をはらんでいるのね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%B3%E6%B8%AC …
その慣習のままで波動の収縮とデルタ関数とかアドホックして問題先送りしてきただけ
でも量子論の本質は重ね合わせや波動の干渉なの
その実在論でみると、宇宙全体が量子(量子ビット)であり、量子化って必要ないのね。
むしろそのサンプリング(標準化)によって、2値(古典ビット)が現れるだけじゃない?
量子宇宙を背景とした標本化とエンタングルメント・エントロピー
https://note.com/s_hyama/n/n2848d5a26342
この回答へのお礼
お礼日時:2022/03/03 13:26
ありがとうございます。
>宇宙全体が量子(量子ビット)であり、量子化って必要ないのね
あ、量子化って必要ない...のですか。
波は収縮はしない、「重ね合わせ」のまんま
ごく一部だけ観測してる...ということですか。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 Wikipediaの「波動関数の収縮」のページには 《量子力学における波動関数の収縮または波動関数の 0 2023/04/08 19:19
- 物理学 ほんとうに1粒の粒子は場の波動状態なのか? 3 2021/12/16 20:05
- 物理学 多世界解釈は本当か? 3 2023/07/18 20:30
- 一戸建て 防水工事の修正について 2 2021/12/18 13:26
- 物理学 ブラックホールの重力 5 2023/09/23 20:28
- 物理学 量子力学とバタフライ効果について。 3 2023/03/15 18:16
- 政治 福島原発事故の「犯人」はアメリカ・GE社だと知らんのか? 3 2021/12/10 14:31
- 哲学 シュレデンガーの猫 12 2023/10/07 18:24
- 物理学 無限に深い井戸におけるエネルギーと運動量の分布の矛盾 量子力学 3 2023/01/28 02:10
- 物理学 アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら? 5 2022/10/17 07:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
量子効果について
-
〇〇力学の勉強の仕方
-
シュレディンガーの猫と宝くじ...
-
量子力学について
-
相対性理論を正しく理解するた...
-
量子力学を理解するのが難しい...
-
量子力学 共役演算子がわからない
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
位置エネルギー U
-
SEMの焼きつき現象について
-
XPS(ESCA):Ga2p1/2,3/2、この1...
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
フラクタル的な微細化の限界
-
原子の近くにある電子 原子の周...
-
「ダブルダブレットとトリプレ...
-
「輻射圧」について教えてください
-
物体の時間は量子のスピン等の...
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
スピンとは?
-
ものすごく基本的質問で申し訳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
小さい波が壁にぶち当たった「痕跡」みたいなものですかね、粒子って。
点滴、石をうがつ。
ばちっ、と。