dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

応急処置(心肺蘇生)では人形に口を当てますが、コロナ禍の今ではどんな感じで講習(実践)してるんですか?

A 回答 (4件)

救命救急講習を受けました。


今までは、人工呼吸時にはマススピースのようなものを使って行います。

今はコロナなのでどういう講習をおこなっているかはわかりませんが、今年は更新の年なので確かめたいと思います。
    • good
    • 0

最近は、人工呼吸は「してもしなくても」になっていますね。

胸部圧迫を優先とされてます。しかし、練習としてやるときは、マウスシートを使うことが多いかと。
    • good
    • 0

No.1さんの補足ですが、コロナ前でも救急処置は、胸部圧迫(心臓マッサージ)のみでも可と消防士さんに教えていただきました。


それは人工呼吸は無くても助かる可能性が高い、という意味です。

実際、救助をするからと言って他人の口に自分の口を付けるなんて、なかなか出来ることではありませんから、人工呼吸はあまり気にしなくていいと思います。
    • good
    • 0

コロナ禍では、マウストゥマウスの


人工呼吸は行わず、心臓マッサージ
のみでとなっているようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!