
No.5
- 回答日時:
術後すぐにはボヤけたり、穴の様な空気の粒が見えたり、レンズの周りの半円形の光が角度によって見えたり、と、不思議な世界観に(笑)
なのでものが見えにくい日が少し続くかもです。
でも、徐々に慣れていくし、大丈夫ですよ。
目薬を忘れないこと。
目は極力休めること。
痛みが強かったりしたら眼科に連絡をすること。
何か特別なことがない限り、このくらいのことを気をつけていれば良いかと思いますよ。(^^)
早く慣れるといいですね。(^^)
ではでは。
質問があったら遠慮せずに補足に。(o^^o)
No.4
- 回答日時:
お父さんの手術は片方ずつですか?
それとも両目を一度にですか?
私は片方ずつでしたが、私が受けた病院は、見えなくなるので危険とのことで、眼帯はせず、片目用の透明なプラスチック製のガードでした。
ジャック・スパロウのような海賊がかけるアレの透明バージョンです。(笑)
なので眼帯をする病院の場合はどうなのかはわかりませんが、私の場合、その日の夕方から外して良いとのことで、ただ、一週間ほどの間目をこすったりしてはいけないので、寝る時間のみつける様に言われてました。
多分手術がおわると、今後の生活の仕方。
みたいな小冊子をくださると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
あっ❣️後追記です。
多分眼内レンズが入ると思うのです(目に埋め込むコンタクトレンズみたいなもの)が、それにより、遠くが見えにくくなったり、反対に近くが見えにくくなったり、今までの見え方とはかなり違うと思われ、違和感で軽くショック状態になるかもしれません。^^;
いずれは慣れます。
見え方はお父さんが選んだレンズにより違うと思いますが、場合によると、老眼鏡とかが必要になります。
私は元々酷い近眼だったので、遠くが見える様な眼内レンズにしてもらったのですが、そうしたら、近くの物やiPhoneの文字が全く見えにくくなっちゃって、慌てて百均で老眼鏡をいくつも買いましたよ(笑)
お父さん、しばらくは違和感で不安になると。
あと、長い期間、朝から晩まで目薬を何度もささなきゃならず、それも軽いストレスに。^^;
何かわからないことがあったら、しばらくこの質問を閉じずに、また質問をしてください。
私にわかることなら、気づいたら又なんでもお答えしますから。(o^^o)
この回答へのお礼
お礼日時:2022/03/09 06:58
回答ありがとうございます。
優しいですね。
眼帯はいつ頃外れるのでしょうか?
手術後、すぐによく見れるのでしょうか?
すいません、手間をかけて。
No.1
- 回答日時:
去年白内障の手術を受けたものです。
(^^)親孝行な娘さん(息子さんかな?)ですね。(^^)
白内障は、手術自体はほんの十分チョイほどで終わるのですが、受ける患者数にも寄りますが、それまでの消毒の点眼液の投入やら、麻酔薬の点眼などでかなりの時間を要します。
受付で待ち時間を聞き、待合室は人も多いでしょうから、喫茶店などで待つのも良いかも。(^^)
プレゼントはお父さんの好きなお菓子や、最近食べたがっていたものなんかで充分かと。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/03/09 06:39
回答ありがとうございます。
白内障の手術をされたんですね。
時間は聞いてみます。
プレゼント、お父さんの好きな食べ物にしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
父の白内障の手術は右目だけです。
近眼で眼鏡をかけているのに影響は及ばないでしょうか?
車の運転は、しない方がいいですよね。
自宅にいて、してはいけないことなどありますでしょうか?
無事に終わりました。
シュークリームを買いました。
明日の朝、眼帯をとるそうです。