
私は29歳で、来年の1月に冠動脈バイパス手術を予定しています。
現在症状が出ているわけではないのですが、手術をすることで少しでも安心して生きられるならと思い受けることにしました。
原因は幼少期にかかった川崎病の後遺症です。冠動脈の左右に溜があり、左右に2本ずつバイパスをすることになりそうです。
手術前の先生の話では、手術後10年くらいは生きられると聞いたのですが、あくまで60代、70代の方の例です。もう少し若くして手術された方の寿命はどのくらいなのでしょうか。
先生に聞けばいいのでしょうが、こちらでもうかがってみたく投稿しました。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
動脈グラフトは結構長く左内胸動脈だと20年弱の人もいます。
静脈グラフトも上手な人がすると造影上はまったく動脈グラフトと変わらないような感じで10年以上はかるく持ちます。静脈グラフトは術者だけでなくグラフトをとる助手の腕にもよるのかと思います。一方で下手な術者だと静脈グラフトの途中に弁があったり太さがアンバランスであったり平べったくなったりで、そういうのはワーファリンを飲んでいてもすぐ閉塞します。腕が大事です。
もちろん、血圧なども大事です。神様は静脈はせいぜい10mmHg程度の圧にしか耐えるように造っていないのに100mmHg以上の圧が加わるので変性してしまいます。
とは言っても、あと10年もすると昔はCABGなんてしてたんだという時代が来るかもしれませんね。千葉大小室先生たちのES細胞へ対するIGFBP―4の研究はそういう夢を見させてくれます。その日まで節制してください。
ご回答ありがとうございます。
手術をしてくださる先生は、かなり腕がいいらしいのですが、それでも持って20年くらいなんですね。ということは、再手術するか、そこまでの寿命ということですね。次に手術をするときまでに、また医療の進歩があることを願っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 後遺症障害認定、労災、障害年金 1 2022/09/24 01:30
- 医療 どこの病院で手術を受けるか迷っています。 2 2023/05/10 21:50
- 公的扶助・生活保護 J:COMより弁護士に移行の件 1 2022/07/23 11:55
- 国民年金・基礎年金 年金受給額と障害について 4 2023/07/28 15:33
- 病院・検査 医療関係の相談 7 2022/04/18 13:36
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- その他(病気・怪我・症状) 腹腔鏡手術後の下腹部痛 3 2022/04/13 21:32
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 怪我 掛かりつけの整形外科で、仕事での手の使い過ぎで、両手の母親CM関節症悪化・右手のばね指4本と言われて 2 2022/09/14 11:34
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「OBショック」の意味
-
救急『Kubi no shujutsu』は 首...
-
前立腺がん
-
術後、何日くらい経過したらお...
-
手術日と生理が重なった方いら...
-
彼女が本当はわきがだったら
-
手術後の連絡について
-
真性包茎の手術をする前にセッ...
-
手術付き添いの待ち時間について
-
横向き親知らず抜歯が怖いです...
-
不成就日に手術
-
包茎について
-
MTF(性同一性障害)についてどう...
-
彼の母親が月末に癌の手術をし...
-
男性の方に質問です。 彼女が怪...
-
外科手術で10時間を超す手術...
-
手術室の温度
-
父の手術に立ち会うべきか
-
50代女性です。3週間くらい...
-
私は多汗症です。 学校行事で少...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報