
学生の頃からの友達と話が合わなくなってきた。
25際、女です。
社会人三年目、これから色んな仕事を覚えていきたいと思っています。
私は割と、厳しい環境で育ちました。家庭環境も、最初に入った会社もです。
努力で少しづつ克服してきました。
色んな資格もとったし、引っ込み思案だったのが、少しづつコミュニケーション力も着いてきました。
(ここは省きます)
そんな中、学生の時に仲の良かった友達と、会う度に話が合わず、疎遠になりかけています。
一時は毎月会うほど仲良かったのです。
会っても愚痴しか言わない
アドバイスしても実行しない
私のことを頑張ってるとかすごいねって褒めて、自分は何もしない
そんな彼女のことが段々苦手になっています。
話してても知性を感じず、前向きな建設的な話になりません。誰々がウザくてさ!
そんな感じの話ばっかりです。
もう25歳なのに、、、と思ってしまいます。
学生の頃の友達と、こんなふうに合わなくなってきてしまうのは、普通でしょうか?
どうやったら、上手く切り替えられるのか?
私自身、3年間上司に認められるまで、凄く頑張ってきたので、変な自信と、価値観が着いてしまいました。(努力は裏切らない、的な)(向上心のないやつは馬鹿だ、的な)
昔の自分は、自分は自分!みたいな感じで色んな人とコミュニケーションを楽しめていたのに。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全ての人がとは言いませんが、多くの人が通る道です。
ちなみに私はシニアですが、親友は1人、友達は数人です。総入れ替えでもするかのように親しみを感じるメンバーが昔と違ってしまったことを感じる時が人生には何度か訪れます。学生時代の親しい人より、その後出会った重くなりすぎない、いい意味で淡白な関係が心地よいです。卒業してからの過ごし方で、思い出話はできるけど、近況の報告をし合うことが難しくなる時もあります。卒業後一時期懐かしさで数回会ったものの、気がつくと疎遠になっている時もあります。
ある意味で自分の学生時代を知らない人の方が、イメージの決めつけがないので素の自分を出しやすくなります。
どうしても学生時代のイメージが残っているので、それが邪魔をして話がしにくくなることもあります。お互いに随分変わっていますのに。
類は類を呼ぶという言葉があるように、あなたの場合は自分と同等、あるいはそれ以上の自己研鑽を積み上げた人でないと、会話が噛み合わなくなります。人生の向いている方向に共通項がなくなると、話題の関心も違いますから、合わなくなって当然なのです。なあなあで歳をとってしまった、失礼ですがお気楽に過ごしてきた人たちと、あなたの意識が混じり合うことはないでしょう。
つまり、あなたは昔の関係に卒業する時が来たのです。もっと違う人との交流に進む時が来た、と言い換えることもできます。あなたはもう昔の思い出話に浸るより、近い将来の(未来の)計画に意識を向けたいのです。昔話しか語りようのない人たちが自然に集まるようにできています。あなたにはあなたに合う椅子があります。他の椅子では落ち着かなくなるでしょう
上手く切り替える特別の努力はいりません。あなたが何か違うと感じたお友達もあなたに対して、話の合わないズレを感じたと思いますよ。
あなたはあなたの現在の生活に打ち込み、自己研鑽の道に真っ直ぐ歩を進めましょう。あなたのやる気、向上心に共鳴する人と出会うようになっています。
自然淘汰という言葉が適切かどうかはわかりませんが、友達も言い換えるとひとつの「環境」と言えます。人間は自分と似たような環境の元に集まるようにできているのです。
シニアの限られた経験のひとつですが、参考までに。
少ししか自分の状況は書いていないのにまるで心の中を見透かされているようです。多くの方が成長とともに経験する事なのですね。自分自身の変化だと思って、上手く受け入れたいと思います。時には、合わない人と疎遠になることも、悪いことでは無いですね。
No.3
- 回答日時:
学生の頃の友達と、こんなふうに合わなくなってきてしまうのは、普通でしょうか?
普通です。
どうやったら、上手く切り替えられるのか?
切り替える必要無しです。
例えば分かりやすい例で、高校の同級生で田舎でのんびりしてる人と留学してニューヨークでキャリアウーマンの人と段々と話が合わなくなるのは当然でしょう!
ありがとうございます。
冷静になってみれば、本当にそうですね。
昔からの知り合いというだけで、それ以上の接点は、今はもうないのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 人間関係や仕事 不安でいっぱいです 4 2021/11/27 18:24
- 片思い・告白 誰を好きになっても自分は論外だと感じてしまう 24歳女性です。彼氏がまるでできないのですが、誰を好き 3 2021/10/25 23:02
- 友達・仲間 高校1年生女子です。 中学2年生でのいじめがきっかけで、人と接するのが怖くなりました。 高校では中学 3 2021/11/13 22:19
- カップル・彼氏・彼女 大学生彼氏と社会人の彼女 3 2021/12/01 13:06
- 出会い・合コン マッチングアプリを通して初めて会う女性と食事に行ってきました。 全然うまくいきませんでした。 緊張し 4 2021/11/13 16:12
- 友達・仲間 好きな人を諦めた方がいいのでしょうか… 2 2021/10/24 10:47
- 友達・仲間 大学生3年です。こういうクリスマスとか年末年始とかに気軽に会える友達がいません。 大学ではグループで 1 2021/12/26 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女子、人生相談失礼します。私には、心から信頼できる友達や好きな人がいません。 今年の夏頃は久しぶ 4 2021/11/13 21:33
- 友達・仲間 高校1年生女子です。 中学2年生でのいじめがきっかけで、人と接するのが怖くなりました。 高校では中学 8 2021/11/15 06:32
- 友達・仲間 年上の女友達との関係に最近モヤモヤが。 4 2021/11/26 09:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会人になって友達がいないのは、疎遠になるし割と普通ですか? 職場の飲み会で過去の遊びに行った写真の
友達・仲間
-
社会人になると学生時代の友達と疎遠になったり、環境が違いすぎて話が合わなかったりしますか? ずっと続
友達・仲間
-
20代後半女です。大人になってから友達がどんどん離れていっている気がします。 20代入ったばかりの頃
友達・仲間
-
-
4
価値観が合わなくなってきている友人。 中学からの仲良い友人がいます。 お互い現在社会人2年目でもうす
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
23歳女です。 社会人になってから高校時代の友達4人を切りました。 そのうちの1人はすごく仲が良かっ
友達・仲間
-
6
長い付き合いの友人と縁を切った方はいますか? 原因やきっかけは何でしたか? 私は20年以上付き合いあ
友達・仲間
-
7
社会人になってから友人が変わってしまいました。 現在22歳の女です。 5年来の親友です。 自分が嫌な
友達・仲間
-
8
社会人になってから友達に頻繁に会ってますか。
友達・仲間
-
9
1年前に、ほぼ縁を切った友達がいます。 私の中では一番の友達でした。 相手も私の事を一番の友達だと家
友達・仲間
-
10
社会人になるとフリーターの友達は切り捨てるんですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
長い付き合いの友人に違和感・・・
友達・仲間
-
12
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
13
学生時代の友達がいない人の中で人間性に問題がない人って居ますか? 友達いない人は必ず人として問題があ
友達・仲間
-
14
私個人の相談ですが、社会人になってから友達と遊ぶ機会がぐんと減ってしまいました。彼氏が居るんですけど
友達・仲間
-
15
20代女性です。友達にイライラする事が多くなりました。自分が短気なせいなのか、友達の悪い部分のせいな
友達・仲間
-
16
彼氏と毎日セックスするのは異常ですか? 同居してるので、仕事から帰ってお風呂でちょっとエッチして、ご
カップル・彼氏・彼女
-
17
学級時代に仲良しだったとしても、卒業したら音沙汰無しで全く会わない人は「学生時代の友達」と言えるので
友達・仲間
-
18
友達との集まり疲れたやめたい 社会人20代後半女性です。 ここ3年くらい友達の誕生日会を私の家で集ま
友達・仲間
-
19
彼氏を時々赤ちゃんのように感じてしまいます。
カップル・彼氏・彼女
-
20
長年仲良くしてきた友人を嫌いになりそうで・・・
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が全く知らない話題に対し...
-
普段何してるの?とか休みの日...
-
子供の話ばかりする既婚男性は...
-
自分の話や家族の話ばかりする...
-
彼女に根性焼きしてくれ、とお...
-
ママ友の話が次元が低い時
-
アピールが苦手な人は下手にア...
-
私はスナックのママを5年間して...
-
自分の話ばかりでこっちの話は...
-
職場に休憩時間、ずっとしゃべ...
-
高齢者の特徴?
-
たとえ話が多い人ってどう思わ...
-
孤立
-
狭いマニアックな趣味から離れ...
-
飲み会になると恋愛とか女性関...
-
話したい!!でも話題がない!!っ...
-
知り合いがAV出演?…
-
自己啓発系の心理学者の動画と...
-
喋る内容
-
興味のない話を聞き続けるのが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生の頃からの友達と話が合わ...
-
子供の話ばかりする既婚男性は...
-
自分の話や家族の話ばかりする...
-
普段何してるの?とか休みの日...
-
いつも思うんですが真面目で大...
-
自分の話ばかりでこっちの話は...
-
1人でするやり方を教えて欲しい...
-
黙ってミスを治す人の気持ちを...
-
ママ友の話が次元が低い時
-
不幸なときだけ,連絡をよこす友人
-
職場に休憩時間、ずっとしゃべ...
-
言ってる事がコロコロ変わる人...
-
飲み会になると恋愛とか女性関...
-
私はスナックのママを5年間して...
-
プライベートなことを聴かれた...
-
すぐにURL貼り付けてくる人
-
性のこちについて。
-
性的な話をしたくない男性はど...
-
お前は嫌いだアピール、ってど...
-
孤立
おすすめ情報