dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この写真の照明スイッチの外し方を教えて下さい。
マイナスドライバーで写真のように差し込み左にねじれば取れるようなことがネットで書いてありましたが、全然だめです。違うタイプなのでしょうか。

センサーライトにしたので、スイッチを絶対押せないタイプのカバーに変えたいのですが、
このスイッチ部分を内部に入れないと変えられません。

できれば裏側に4本くらい繋がってる線は抜かずにやりたいです。

「この写真の照明スイッチの外し方を教えて下」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆さんからの回答を受けてやってみてもダメでした。
    T時の部分の拡大写真を載せました。目を凝らして見ても、T時の部分がなにかに引っかかっているようには見えないのですが、これでも本当に引っかかっているのでしょうか?T時の部分の裏側がくっついてるように見えるのですが。
    引っかかっているのなら、T字の両端が隠れていると思うのですが、そういう引っかかり方ではないのでしょうか?

    「この写真の照明スイッチの外し方を教えて下」の補足画像1
      補足日時:2022/03/17 23:43
  • 皆さんからの回答を受けてやってみてもダメでした。
    T時の部分の拡大写真を載せました。目を凝らして見ても、T時の部分がなにかに引っかかっているようには見えないのですが、これでも本当に引っかかっているのでしょうか?T時の部分の裏側がくっついてるように見えるのですが。
    引っかかっているのなら、T字の両端が隠れていると思うのですが、そういう引っかかり方ではないのでしょうか?

    「この写真の照明スイッチの外し方を教えて下」の補足画像2
      補足日時:2022/03/17 23:43
  • 皆さんからの回答を受けてやってみてもダメでした。
    T時の部分の拡大写真を載せました。目を凝らして見ても、T時の部分がなにかに引っかかっているようには見えないのですが、これでも本当に引っかかっているのでしょうか?T時の部分の裏側がくっついてるように見えるのですが。
    引っかかっているのなら、T字の両端が隠れていると思うのですが、そういう引っかかり方ではないのでしょうか?

    「この写真の照明スイッチの外し方を教えて下」の補足画像3
      補足日時:2022/03/17 23:44
  • ようやく取れました!
    T字の左右の端ではなく、T字の下の部分が引っかかる部分だったのですねw
    はじめからこの画像さえネット上のどこかにあれば一発で理解できたので、後の人々のために画像をアップしておきますw
    マイナスドライバーの先端が変形するくらい力を加えたらなんとかなりました。

    「この写真の照明スイッチの外し方を教えて下」の補足画像4
      補足日時:2022/03/18 12:33

A 回答 (11件中11~11件)

ドライバーを入れている場所は合っていますが、入れ方が間違っています。


スイッチの上のところと下のところに楕円の穴があって、中にT字型になった部分画ありますが、それが曲げて食い込んでいる部分をマイナスドライバーで起こせば外れます。
「この写真の照明スイッチの外し方を教えて下」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうなのですね。写真で見る限り、T時の部分は何も引っかかって内容に見えるのですが。。。マイナスドライバーかラジオペンチでおこしてみます

お礼日時:2022/03/12 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!