
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず、貴方がモデムと仰っているPR-400MIはモデム兼ルーターです
次に貴方がルーターと呼んでいるWHR-600Dは無線LAN(Wi-Fi)のアクセスポイント+有線LANのHUBです
WHR-600Dにルーター機能は付いていますが、上位にルーターが存在しているので
ブリッジ接続として繋がっており、Wi-Fi機器の並びに有線LANのHUBとして機能しています
で、問題は有線LANの規格なのですが、PR-400MIは
1000BASE-T / 100BASE-TXで、最大1000Mbpsの伝送速度なのに対し
WHR-600Dの有線LANの規格は100BASE-TX/10BASE-Tで
最大100Mbpsの伝送速度しか出せません
勿論、光回線と言えどMAXの速度で通信出来る訳ではないのですが
モデムが1000Mbpsの伝送速度に対応しているのに
無線LANが100Mbpsの伝送速度しか出せない為
おそらく、ここで伝送速度が減衰しています
ですので、速度を落としたくないのであれば
ギガビット対応の有線LANを購入すると良いです
↓
https://www2.elecom.co.jp/network/hub/
で、接続方法は
PR-400MI→ギガビットHUB→WHR-600D
の順につなぎ、SwitchはギガビットHUBの方に接続します
で、LANケーブルもCat6以上の物を使用した方が良いですね
No.4
- 回答日時:
No.1:追記
それだと二重ルーターになってしまっています。
確認なのですが、
PR-400MI に、[LAN1]から[LAN4]までありますが、これがすべて埋まっているのでしょうか? 埋まっていないのでしたら、ここに接続してみてください。
足りないのでしたら、ハブを買ってください。Gigabit LAN対応のものがいいです。LANケーブルもすべてCat6以上のものを使ってください。
WHR-600DもAPモードにすればハブとして利用できますが、LANが100Mbpsにしか対応していないので速度が出ません。WHR-600Dの利用は諦めてください。

No.3
- 回答日時:
buffaloのWHR-600D
とSwitchは同室に置いてますか?
Wi-Fiの速度が落ちているのかと思います。
ルーターの規格としては速度に問題なさそうですが、ルーターの設置場所次第で厳しそうです。
また、調査の一つとしてルーターから有線接続をした時の速度も見てみると良いと思います。
No.2
- 回答日時:
ひょっとして「LANハブ」って、「スイッチング・ハブ」のことかな。
別途追加購入する必要はありません。
バッファロ―のルーターをブリッジモードに切り替えるだけでOK。
設定の仕方は取扱説明書を読むか、読んでも分からないのであればバッファロー社のサポートに電話してやり方を教えてもらうと良いでしょう。
(電話は繋がりにくいと思います。30分以上待たされることもあるのでハンズフリーにして机の上に置いておきましょう)
No.1
- 回答日時:
それぞれの機種名を教えてください。
「モデム」には「ルーター」の機能が含まれていませんか?
「ルーター」が二重に設置されていませんか?
「ルーター」ではなくて「LANハブ」を設置すべきではなかったのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 有線接続と回線速度について 2 2021/12/16 17:51
- Wi-Fi・無線LAN 縦方向に強いWi-Fiルーターについて質問です。 現在、NTTのフレッツ光ライト(速度最大1Gbps 1 2021/11/13 15:23
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの親機と中継機をLANケーブルで繋ぐ事が出来るのか質問です。 NTTからレンタルしているル 5 2021/11/12 23:24
- Wi-Fi・無線LAN 『急募』ルーターの繋ぎ方で困っています。 9 2023/10/04 00:32
- Wi-Fi・無線LAN 戸建てのwifiについて 5 2021/11/24 22:43
- インターネット 引越ししてきて鉄コンのマンションの2階に住んでるんですが、そこに常備されてたドコモ光回線を繋げてps 5 2021/12/06 02:46
- Wi-Fi・無線LAN 数ヶ月後に一人暮らしを始めるのですが、インターネットについて、PS4に有線接続したいと考えております 3 2021/11/07 12:19
- オンラインゲーム ストリートファイター5(V)にて、 ネットワーク対戦はP2P接続を行いますが、正しくP2P接続ができ 1 2021/12/01 23:30
- FTTH・光回線 ルーターのブリッジモードで回線速度は改善しますか? 10 2023/08/23 21:59
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの設定について 5 2021/12/30 20:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
パソコンを1台増やす。モデムは?
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
無線LANの接続設定(ルーター機...
-
セキュリティと現環境から見て...
-
coregaのルータに接続できなく...
-
お勧めルーター
-
有線接続の回線速度について
-
ルーターを経由させる場合とそ...
-
自宅用ルーターを購入したので...
-
インターネットが切れる
-
NECのAterm
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
インターネットのルーター
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
質問です??
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
無線LANありと無しのパソコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
無線ルーターのブリッジモード...
-
今モデムはVDSLモデム-VH-100(4...
-
1階リビングのモデムから2階の...
-
有線LANはこの繋ぎ方で大丈夫で...
-
モデム(ルーター?)の後ろか...
-
au home spot cubeについて教え...
-
ルーター機能なしのモデムを使...
-
ルーターを介して2台のPCを接続...
-
フレッツルーターモデム(MNV)...
-
ゲーム機専用として2個目のルー...
-
ひかりTVの通信がよく乱れる
-
モデムやWifiルーター電源について
-
ルーター無しのネット接続は大...
-
アクセスポイントが一台しかつ...
-
通信速度が遅いです
-
最近のモデムやルータについて...
-
ずっと家の中でWi-Fiが遅いです...
-
マルチメディアコンセント(NW...
おすすめ情報
モデム(?)はPR-400MI https://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400mi/pr_400m …
ルーターはbuffaloのWHR-600Dでした。
LANハブというのは初耳でした、検討してみます!