
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず、貴方がモデムと仰っているPR-400MIはモデム兼ルーターです
次に貴方がルーターと呼んでいるWHR-600Dは無線LAN(Wi-Fi)のアクセスポイント+有線LANのHUBです
WHR-600Dにルーター機能は付いていますが、上位にルーターが存在しているので
ブリッジ接続として繋がっており、Wi-Fi機器の並びに有線LANのHUBとして機能しています
で、問題は有線LANの規格なのですが、PR-400MIは
1000BASE-T / 100BASE-TXで、最大1000Mbpsの伝送速度なのに対し
WHR-600Dの有線LANの規格は100BASE-TX/10BASE-Tで
最大100Mbpsの伝送速度しか出せません
勿論、光回線と言えどMAXの速度で通信出来る訳ではないのですが
モデムが1000Mbpsの伝送速度に対応しているのに
無線LANが100Mbpsの伝送速度しか出せない為
おそらく、ここで伝送速度が減衰しています
ですので、速度を落としたくないのであれば
ギガビット対応の有線LANを購入すると良いです
↓
https://www2.elecom.co.jp/network/hub/
で、接続方法は
PR-400MI→ギガビットHUB→WHR-600D
の順につなぎ、SwitchはギガビットHUBの方に接続します
で、LANケーブルもCat6以上の物を使用した方が良いですね
No.4
- 回答日時:
No.1:追記
それだと二重ルーターになってしまっています。
確認なのですが、
PR-400MI に、[LAN1]から[LAN4]までありますが、これがすべて埋まっているのでしょうか? 埋まっていないのでしたら、ここに接続してみてください。
足りないのでしたら、ハブを買ってください。Gigabit LAN対応のものがいいです。LANケーブルもすべてCat6以上のものを使ってください。
WHR-600DもAPモードにすればハブとして利用できますが、LANが100Mbpsにしか対応していないので速度が出ません。WHR-600Dの利用は諦めてください。
No.3
- 回答日時:
buffaloのWHR-600D
とSwitchは同室に置いてますか?
Wi-Fiの速度が落ちているのかと思います。
ルーターの規格としては速度に問題なさそうですが、ルーターの設置場所次第で厳しそうです。
また、調査の一つとしてルーターから有線接続をした時の速度も見てみると良いと思います。
No.2
- 回答日時:
ひょっとして「LANハブ」って、「スイッチング・ハブ」のことかな。
別途追加購入する必要はありません。
バッファロ―のルーターをブリッジモードに切り替えるだけでOK。
設定の仕方は取扱説明書を読むか、読んでも分からないのであればバッファロー社のサポートに電話してやり方を教えてもらうと良いでしょう。
(電話は繋がりにくいと思います。30分以上待たされることもあるのでハンズフリーにして机の上に置いておきましょう)
No.1
- 回答日時:
それぞれの機種名を教えてください。
「モデム」には「ルーター」の機能が含まれていませんか?
「ルーター」が二重に設置されていませんか?
「ルーター」ではなくて「LANハブ」を設置すべきではなかったのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
パソコンを2台設置
FTTH・光回線
-
PCを購入しましたが?
ルーター・ネットワーク機器
-
動画を見てると時々フリーズするため、モデム機の新調をしました。 購入したのはバッファローのものです。
ルーター・ネットワーク機器
-
4
会社のパソコンが重いので、電気屋に修理にだすこととなりました。 アウトルックメールな大切な情報満載で
ノートパソコン
-
5
マザーボードとCPUを交換して元々使っていたSSD(os入り)を接続しbiosが起動しました。 Bi
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
ルーターについて
ルーター・ネットワーク機器
-
7
親にwifiを切られるので助けてください
ルーター・ネットワーク機器
-
8
光ファイバーはどこから引いてくるのでしょうか。
FTTH・光回線
-
9
おすすめの外付けwifiアンテナ探してます。 今使ってるデスクトップパソコンwifの規格がn、2.4
ルーター・ネットワーク機器
-
10
こちらの2機種の違いは何でしょうか? 因みに私は↓の古い機種を数年使っており、最近スマホのWi-Fi
ルーター・ネットワーク機器
-
11
パソコンに詳しい方教えてください。 実家からパソコンを持ってきたんですが、ネットの接続をしようとおも
Wi-Fi・無線LAN
-
12
パソコンのフリーズ解消
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
CATVインターネット付き物件に住んでいる方教えてください
ルーター・ネットワーク機器
-
14
通信速度について
FTTH・光回線
-
15
HDDのOSを消さずにGPTをMBRに変換したいです。
ドライブ・ストレージ
-
16
一人暮らしに、光回線は必要ですか? もう時期入居する物件があり、先程仲介会社の方から 光回線はどの会
FTTH・光回線
-
17
PC関係
LANケーブル・USBケーブル
-
18
【急募】Wi-Fiについて教えて下さい
Wi-Fi・無線LAN
-
19
インターネット無料のアパートに引っ越して来ましたが、ルーターは自分で購入するそうです。 ルーターさえ
Wi-Fi・無線LAN
-
20
ネットワーク 大学で使うパソコンの初期設定をしています。 「このネットワーク上の他のpcやデバイスが
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
有線接続の回線速度について
-
5
電話機とモデムの設置場所について
-
6
coregaのルータに接続できなく...
-
7
ルーターの中古品の安全性
-
8
ずっと家の中でWi-Fiが遅いです...
-
9
NTTルーターRV-S340NE
-
10
au home spot cubeについて教え...
-
11
スイッチングハブにPCと無線ル...
-
12
ADSLモデムを交換したらネット...
-
13
J-COMのCATVと相性の良いルータ...
-
14
家のWiFiについてです。マンシ...
-
15
無線LANルータが有線でつな...
-
16
近々WiFiルーターとモデムを変...
-
17
ひかりTVの通信がよく乱れる
-
18
ルーターを経由させる場合とそ...
-
19
アクセスポイントが一台しかつ...
-
20
有線LANはこの繋ぎ方で大丈夫で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
モデム(?)はPR-400MI https://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400mi/pr_400m …
ルーターはbuffaloのWHR-600Dでした。
LANハブというのは初耳でした、検討してみます!