dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

力道山がプロレスラーになる前から日本でもプロレスの興行があったのですか?
全日本プロレス協会の興行ですか?
https://showapro2016.web.fc2.com/topics/topics29 …

A 回答 (1件)

戦後のプロレスに直接つながるのではありませんが、国内初のプロレス興行は1880年代に行われています。



「最初の日本人プロレスラーは元力士のソラキチ・マツダとされている。1883年にアメリカでデビュー。その他、数名の日本人、日系人が主にアメリカでプロレスラーとして活動していたことが確認されている。マツダとともにレスラーとして活躍した三国山は帰国後の1887年(明治20年)に東京・銀座で「西洋大角力」を開催、これが日本初のプロレス興行とされているが、観客は集まらず失敗に終わった。」
https://www.nippon.com/ja/features/h00082/

なお、プロレスに含まれるかは微妙ですが、寺社の祭礼などで、勧進相撲などにあわせて、武道家などが他流試合を見せる形の興行はあったようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!