dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前ライガーは「生ぬるい新日ジュニアの一掃」という名目のもと邪道&外道と合体したものの、邪道&外道のあまりの傍若無人ぶり(ちょうど竹村が加入した頃)に一度は袂を分かち、「あいつらは新日のリングを何だと思ってるんだ、悲しくなってしまうよ」と彼らの存在を否定し続けてたにもかかわらず、最近どうして再び合体するに至ったんでしょうか?
そこらへんのところがよく分からないんで、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

A 回答 (1件)

これまでのライガーの傾向を見ると、ほぼ定期的にブラックライガーになりますよね?


今回もそういう時期になったものだと思います。

新日本プロレスのテレビでの放送時間も1時間から30分に短縮され、テレビで試合があまり見れなくなってきました。おそらく、視聴率も以前よりも、激減してるのではないでしょうか・・・。
そんな中、ずーっと同じことをやっていても、ファンの気持ちは冷めるだけ。そこで、いかにファンを手放さないかと考えたとき、マット界で誰もがおどろく出来事が起こるとやっぱり注目しますよね?

今回のCTUもそういうったいわば、経営戦略の1部だと考えるのが妥当だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2004/08/05 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!