dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歩道挟んだ家の駐車場2台ギリギリ停めるところにバック駐車する際、その時人が歩道にいないかしっかり確認するため首を振って目視しながらバック駐車するので少し入れる場所よりずれ気味でバックしてしまいます!その後きっちり、サイドミラーで調整していきますがこれって下手くそとか思われてしまうのでしょうか?

A 回答 (6件)

今の方法でバックをして下手くそと言われるのと、誰かに怪我を


させたり塀等を壊して下手と言われるのとでは、どちらが良いと
思いますか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます♪もちろん怪我は絶対させたくない事故起こしたくないので安全優先です!!!そこ優先で運転します!!!!!

お礼日時:2022/03/19 17:55

>その時人が歩道にいないかしっかり確認するため首を振って目視しながらバック駐車する



当たり前。常識

>少し入れる場所よりずれ気味でバックしてしまいます

駐車する場所が思いっきり関係しますよ。
ですから、1回は、必ず切り返ししなければいけない場所がある。
あとは、切り返しなしでギリギリ止めようとしたなら、隣の車とギリギリ擦りそうな距離にしてバックしていくとかね・・・
ギリギリって神経使うよ・・・

それなら、多少余裕をもってでも、早く止めた方が精神的にも楽ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪ギリギリだと神経使うのでちょうど停めるとこよりの真ん中くらいでバック駐車するので歩道の縁石問題もあるので少しくらい切り替えしてもこのくらいで大丈夫ですよね?

お礼日時:2022/03/20 00:29

別にぶつけたり、通行の邪魔になったりするわけではないんでしょう?


なら1,2回のちょっとしたやり直し程度は通常営業です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通行の邪魔にならないよう人などしっかり確認したいが為に後ろを目視してる間は駐車場の線に車を合わせるのが苦手でその後サイドミラーで微調整にはいるのでサイド見るまでに駐車する反対に車が少し向いてることがあり。…でもすぐ切り替えして微調整するので一応基本は一発で駐車できます!

お礼日時:2022/03/19 16:18

何故確認をしたからと言ってずらす理由が分かりません。



確認とずれは関係無い様に見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね!!!
後ろ目視してるとその時も少し車動きながら目視してるので少し入る側じゃない方にずれることがあります!

お礼日時:2022/03/19 16:20

仮にもっと車両サイズを落とせる車を運転してたなら、下手くそよりも『何でそんなに扱いにくいサイズを?』と思う位です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪車両サイズ落として、こんな感じです笑
歩道の手前で目視して少し下がってサイドミラーみるのでそこから入れれば一応ちゃんと駐車場には入ります!が一応ちゃんと振り向いて目視したいので振り向き目視しながら駐車場の線に合わせる微調整が得意ではなくサイドミラーごしになります。。

お礼日時:2022/03/19 15:58

自身の解釈では丁寧な対応だと思います。


下手クソではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
歩道の人は気をつけたいので振り向き目視してるのでその時駐車場の線も合わせるのが苦手で振り向き目視しながら駐車場の線に合わせられないのでとりあえず人いないの確認してその後車の微調整に入るので駐車する車の線より逆に行ってしまってることがあります笑

お礼日時:2022/03/19 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!