
以前も同じ質問をさせてもらいました。同じ質問を目にした方がいらっしゃったら申し訳ないです。
もう少し色々な意見が聞きたく再度同じ質問をさせていただきます。
自己満のために3浪しようか迷ってます。
現役日大理工、工学院建築落ち
一浪法政多摩キャン合格→キラキラした大学生活を送りたいので浪人
2浪 コロナに感染+後遺症で一般をほとんど受けれませんでした。 今のところコロナ感染前に受けたfランに進学予定です。 bfではないです。
一年休学してバイトしながらもう一浪、編入、会計士などといった難関資格取得 この3つを考えています。
3浪は大手や人気の職種の面接や試験すら受けさせてもらえないとか色々心配です。
あと就活の際にコロナに感染したとか適当に自衛隊とかで働いていたとか言ったら普通に新卒扱いされるのでしょうか?
3浪以上した先輩や友人の体験談など聞きたいたいです。よろしくお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
新卒扱いされません。
過去は変えられません。
嘘を付けば詐称罪です。
何浪しようがご自分の勝手ですが、他人の目は他人めの目です…
どの様に見られるかとか、就職に影響するかとか考えても仕方のないことです♪
誠実に生きる事です♪
No.2
- 回答日時:
自分を買いかぶり過ぎです。
ふつうは浪人するほど学力は落ちますから、さらに浪人すると、どんどん奈落の底に落ちて行き、とうとうどこの大学にも行けずに歳が行った高卒になってしまいます。
いまさら言っても後の祭りだけれど、法政に行っておけば良かったんですよ。Fランでヨシとすることです。
No.1
- 回答日時:
1浪の時に法政に行っとけば良かったのに、しょうもないプライドが邪魔したましたね。
3浪は、やめた方が良いでしょう。君の実力では何浪したとて、学力は対して伸びないと思います。大学院から編入で学歴ロンダリングというのが、まぁベタな道じゃないかと思います。ただ編入は甘くないですよ。予備校が充実している大学入試と違って、大学院入試は独学で進めるしか、ありません。しかも問題を作成する教授の専門分野によって、問題がガラッと変わります。
会計士とか書いてますが、あなたの学力じゃ無理だと思います。
> 就活の際にコロナに感染したとか適当に自衛隊とかで働いていたとか言ったら普通に新卒扱いされるのでしょうか?
3浪であっても卒業時点で30歳未満ならば新卒扱いされます。ただ貴方の進学するような大学から、大手は無理でしょう。おとなしく中小企業を受けるか、公務員試験を受けるかすべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 電気保安協会についての質問です 5 2021/11/27 12:45
- 大学・短大 法政大学について質問です。 法政大学のキャリアデザイン学部に指定校推薦で入ったとしても、単位を落とさ 1 2021/11/03 13:39
- その他(悩み相談・人生相談) 人生に対して絶望しかないです。現在20歳です。高校では落ちこぼれでスポーツもできない、大学受験は現役 7 2021/10/25 10:58
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 仮面浪人って成功率10%らしいです。 講義を必修以外全部ブッチして残りのほぼ全時間を受験勉強に費やし 3 2022/02/02 21:02
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 公認会計士・税理士 新卒で大手税理士法人 4 2021/11/16 13:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
新卒の書類選考のメール提出に...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
社会人経験後→大学編入→就職
-
25歳で大学を卒業して新卒で採...
-
卒業見込み証明書がないと…
-
今中学卒業してフリーターなん...
-
26歳で海外大学卒業予定、就職...
-
「院生」兼「非常勤講師」の就...
-
卒業式を終えた場合は卒業見込...
-
卒業見込みで卒業できない場合...
-
採用試験申込用紙の書き方、送り方
-
文系大学卒業から理転し再就職
-
公務員試験…採用内定後、大学を...
-
就活をしています。 成績証明書...
-
就職活動における海外大学院卒...
-
海外の大学なんですけど..新卒?
-
即卒って・・・?
-
就活と休学について。 私は現在...
-
30代から診療放射線技師を目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
新卒の書類選考のメール提出に...
-
卒業見込み証明書がないと…
-
文系私大生なのですが、4年生に...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
大学を三年遅れて卒業。
-
25歳で大学を卒業して新卒で採...
-
内定を頂いていますが2単位足...
-
29で新卒は無理?
-
一浪二留は新卒として扱われま...
-
26歳で海外大学卒業予定、就職...
-
卒業式を終えた場合は卒業見込...
-
通信制大学を卒業して新卒枠で...
-
公務員試験…採用内定後、大学を...
-
研究生は新卒?
-
卒業延期制度について
-
来春っていつ?
-
就職活動における海外大学院卒...
-
現役より2年遅れの就職
-
社会人経験後→大学編入→就職
おすすめ情報