

日本のクズ政治家共が
ポイントでつって作らせようとしているマイナンバーカード
てっきり
日本で一番貧乏人が多い沖縄県がマイナンバーカード摂取率トップかと思ったら
3人に1人以下で意外にも沖縄県が一番発行率が低いみたいですね
https://mynumbercard.code4japan.org/
全国平均でだいたい40%前後って所でしょうか
ようするに5人に2人ぐらいの人間がマイナンバーカードを作成したと
そもそもさ
身分証明書なら免許証で十分
クルマ離れも進んでいるみたいだけど
原付免許なら半日で5000円あれば作れますからね
まぁ1割ぐらいのバカは原付免許すら試験におちるみたいだけど
あんな赤信号は停止しないといけないのか
〇か×かとかそんなレベルの〇×問題で7割だか8割だかあってれば合格だろう原付って
日本の政治家共が免許証とマイナンバーカード一体化させるとかいう話もあるみたいだけど
100%無理だろうね
絶対に反対者が一定割合いるし
ましてや健康保険証でも公明党の人間共が一体化させて7500ポイント進呈とかやってるけど
これこそ100%無理だね、全ての医者や薬局が導入するわけないので
ぜったいに健康保険証は残るだろうし
なので、こんな個人情報をつめこんだカード作るとか無駄のきわみ
給付金なども、今みたいに振込申請すればいい話だしね
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無駄というのはそうですね
しかしもう出来てしまってます
またどうせ政治家や官僚はどうやって無駄遣いするか考えるのが仕事です
マイナンバーだけ批判することに意味はありません
いかに利権に税金を落とし込むかしか考えてないよあの連中
No.5
- 回答日時:
>原付免許なら半日で5000円あれば作れますからね
マイナンバーカードなら無料で作れて、更新料もかからないけどね。
>給付金なども、今みたいに振込申請すればいい話だしね
住民税非課税世帯のような経済活動に関わってない人達にはそうかも知れませんね。
確定申告書を電子送信できるのは便利だし、ワクチン接種証明を簡単に取れるのも便利ですね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
えーと、普通、システム更新で、上位互換システムを導入する時、古いシ
ステムを使えなくします。それをしなかった(現行の権利者が手放なさな
かった)ことがマイナンバーカードの普及の問題点だと思いますよー。
時間的に十分な移行時間はあったと思うので、旧システムを順番に使えな
くしていけばいい(上位システムを使うこと前提にしていく)、と私なん
かは思うんですけどね、騒ぎになる、とか反対するんでしょうけども、
じゃどれだけの移行期間が必要なのかという話をすべきだと思うのですけ
ども。
そして内心。なんだかんだ普及が遅れることで、お金出してくれるような
のでそれを喜んでもらう立場としては、普及遅れに特に何も言う気はない
のですけども。いいぞもっとやれと。
No.2
- 回答日時:
>〇か×かとかそんなレベルの〇×問題で7割だか8割だかあってれば合格だろう原付って
合格点は9割だが? 50問中45問正解で合格だ
運良く…ってのはまず無いな
一夜漬けでクリアするやつは一定人数いるようだがね(極少数だが)
序に
普通自動車免許は95(5問はイラスト問題で2点)問中90点で合格だ
>クルマ離れも進んでいるみたいだけど
都会はな 田舎じゃ必須だ
>身分証明書なら免許証で十分
まぁ…同感ではある
一応作ってはあるけどな(紙だと財布に入れて持ち歩けねぇし)
原付って50問中45問も正解しないといけなかったっけ?
普通車が95問中90???
学科ってほとんどの奴が合格して
ところどころに欠番(おちたやつ)があるって記憶あるのだけど
もっとも自分は金払って他人の指図されるのとかいやなんで
教習所とか通わず、全て試験場と試験場近くの非認可?練習場みたいの所で
実地は基本回数練習したけど
たまたま試験場や試験場の近くの非認可?教習所だか練習所だかしらないけど、1回3000円ぐらいで1時間だか練習できる所が試験場の近くにあった。試験場も隣の市だったんで、原付で20分かからない距離だったからね
学科はおちなかったな
技能は仮免で何度か落ちたけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードと免許証の一体化について。 友人が免許を持ってるか、どうやって確認するんですかね? 2 2021/12/01 18:36
- その他(ニュース・社会制度・災害) 何故、政府はマイナンバーカードを普及させたいのでしょうか。 マイナンバーでもろもろの情報を管理したい 15 2021/12/28 09:51
- その他(健康・美容・ファッション) 何故マイナンバーカードは普及しないと思いますか? 8 2021/12/16 18:05
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーと運転免許証 3 2022/10/14 22:22
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給開始と共に国民健康保険証を返納しなければなりませんが、保険証以外で返納する必要のある公的 2 2021/12/23 08:56
- 戸籍・住民票・身分証明書 保険証と免許が入った財布をなくしたら、どうなりますか? 1 2022/10/13 16:02
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードなどつくるメリットなんかあるの? 憎き岸田政権が 詐欺みたいに マイナンバーカード 5 2023/02/17 16:16
- ノンジャンルトーク 3万円分のポイントが欲しかったら、マイナンバーカードを作りなさい 2 2021/11/08 09:23
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードについて。 マイナンバーカード申請率が74%でした。逆に言えば1/4の人はマイナン 8 2023/03/10 13:40
- 政治 与党の政策立案能力の無さに閉口 11 2021/11/06 08:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
マイナンバーカードって解約で...
-
「マイナンバーカード作りたく...
-
マイナンバーカードの保険証の...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナンバーと運転免許証
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
マイナンバーカードの批判
-
マイナンバーカードで印鑑証明...
-
【マイナンバーカードの電子証...
-
ちゃんと教えて欲しい…
-
レターパックで保険証を送ると...
-
マイナンバーカードを更新しな...
-
税法で7年の保管が定められて...
-
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
『角印』と『丸印』について
-
契約書の改ページについて
-
遊んでもインスタで全く顔写真...
-
人の机の上の書類は見ますか?
-
成績証明書の有効期限
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
マイナンバーカードって、 なん...
-
ほっともっとのバイト採用
-
マイナンバーカードまたはマイ...
-
マイナンバーカードの暗証番号...
-
マイナンバーカードを処方箋薬...
-
生活保護費ってお金じゃなくて...
-
住民票を移した場合、マイナン...
-
マイナンバーカードの必要性
-
「マイナーカードのひも付け」...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
申告書
おすすめ情報