
お金 徳島なら下宿関大なら通いなのであまり変わらないです
就職 徳島なら徳島大学が有利、関西圏ならどっちもかわらないと思っています(自分は関西圏での就職希望です)
大学院 どちらの大学に進学したとしても他大学の大学院に進学したいと考えています
他の判断材料として立地、キャンパスライフを考えた時関西大学のほうがいいのかなと思うのですが理系なら国立という風潮もあり上位国公立に関してはその通りだと思います。しかし中堅下位国公立と難関私立の理系を比べた時本当にその通りなのかよくわかりません。
皆さんならどのような選択をしますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
住居の一の点で関大でよいのでは。
もっとも国公立も自宅から通えるところがありそうですけど。
私は地方大学出身なので徳島大を否定しません。
要は本人だと思います。
No.4
- 回答日時:
全国規模の大企業に就職したい場合は関西大学の方が可能性が高いです。
徳島就職なら徳島大でしょうね、、多分、、、わからないですけど。。。
就職を意識するなら、10大大学以外の国立は進学候補から外して良いです。
No.2
- 回答日時:
他大学の大学院に進む希望があるとのことですが、客観的事実として、まず、その大学院に受かるかどうかと言う話があります。
もしもあなたが工学系であるなら、たとえば、京都、大阪、神戸あたりの大学の院入試は結構難しいと思います。それと、他大学の大学院に進んだ場合、卒業研究はリセットされて、M1で始めた慣れない研究の成果を持って、M1の終わり頃には企業で技術面接を受けることになり、卒業研究から携わっている学生に比べてハンデがありますし、経歴的にも低く見られることもあるでしょう。また、ドロップアウトも多いです。まあ、最近であれば、これは自大学の院に進んでも起こりうることですけど。仮に他大学の院に受からず、そのまま大学院に進学したとして、徳島の方が少しマシかもしれませんが、これは何を目指すかにもよることでしょう。それと、徳島といえば、大塚化学とかLEDで有名な日亜化学といった企業があるので、もしも化学系なら良いことがあるかも。知らんけど。もっと都会で働きたいと思うかもしれませんけど、企業の研究所が大都会にあること自体が少ない。
No.1
- 回答日時:
私は今38歳で徳大工学部を出て東京で上場企業勤務で、年収もうすぐ1000万です。
高校同級生は関大工学部を出て中堅企業に入社したけど、倒産して今スーパーで働いています。
関大から大手入社は少ないと思うけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
徳島大学工学部はどこの大学と同じくらいですか
大学・短大
-
徳島大学工学部と同志社大学理工学部
大学・短大
-
近畿大学と徳島大学
大学・短大
-
-
4
関西大学より偏差値が悪い国立大学を教えて下さい?
大学・短大
-
5
九州工業大学と徳島大学ではどちらがいいですか
大学・短大
-
6
私は 一年浪人して 徳島文理大学の理工学部に入学したものです。 本命の国公立の受験に失敗しそこに入り
大学受験
-
7
徳島大学と立命館どちらか
大学受験
-
8
現役関西大学か浪人か
大学受験
-
9
徳島大学と和歌山大学で迷っています。。
その他(教育・科学・学問)
-
10
広島大学 vs 立命館大学 W合格したら?
大学・短大
-
11
徳島大学と立命館大学の比較
大学受験
-
12
関関同立と地方国立大
大学受験
-
13
関西に住んでいて徳島大学の光情報コースと大阪工業大学の電子情報通信工学科に合格していて大阪工業大学の
大学・短大
-
14
入学するなら 関大理系vs近大理系vs関学理系 よろしくお願いします
大学・短大
-
15
大阪工業大学難しくないですか?
大学・短大
-
16
関西大学の評判
大学・短大
-
17
関西大学か浪人か・・・悩んでいます(>_<)
大学・短大
-
18
北陸・中国・四国地方で一番評価される大学は?
大学・短大
-
19
兵庫県立大学と関西大学について
大学・短大
-
20
志望校決定に迷ってます!!地方の国立か関西の私大か・・・
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関関同立の今と昔の偏差値
-
関西大学の単位取得の難易度。
-
近畿大学 特待 か 関西大学 か
-
関西大学「商学部」と「法学部...
-
龍谷大学で留年した場合の学費...
-
関大の総合情報学部から社会学...
-
入学するなら 関大理系vs近大理...
-
関西学院大学か関西大学
-
関大指定校推薦
-
近大、関大どっちにするか
-
大阪工業大学難しくないですか?
-
関学と立命館はどちらが上です...
-
関西大学の学生の雰囲気はどん...
-
関西大学の評判
-
甲南大学か関西大学か。 高三の...
-
関学と山大
-
関西大学は関関同立の底辺、近...
-
地方国立大学と私立大学で迷っ...
-
明治と法政は東京では天と地の...
-
兵庫県立大学か関西学院大学か ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関関同立の今と昔の偏差値
-
関大指定校推薦
-
関西学院大学か関西大学
-
関西大学に入学するのは簡単?
-
近畿大学 特待 か 関西大学 か
-
関西大学の単位取得の難易度。
-
関西大学は関関同立の底辺、近...
-
大阪経済大学
-
同志社大学に受かるには、理系...
-
大阪工業大学難しくないですか?
-
入学するなら 関大理系vs近大理...
-
関西学院大学って・・・?(でき...
-
甲南大学か関西大学か。 高三の...
-
立命館大学に通信学部ってあり...
-
関西大学「商学部」と「法学部...
-
大学についてです。 大阪工業大...
-
近大、関大どっちにするか
-
三重大学と立命館大学で迷って...
-
地方国立大学と私立大学で迷っ...
-
関西大か地方国公立大か
おすすめ情報