dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カッターマットを貼る作業台の天板で良い物を探しています。
大きさは900×620で軽くて押してもしならない物あるでしょうか?
素材は何でもいいのですが6千円以下なら嬉しいです。

現在はラワン合板?の18mmを使用しているのですが、重くて反ってしまうので良い物があればよろしくおねがいします。

質問者からの補足コメント

  • 返信ありがとうございます。
    補足です。
    6千円というのは天板のみで、足はプラスチック製の脚立みたいなのを2脚使用します、使う所は道路や現場内で作業します、頻繁に片付けます、作業台を探してるのではなく板を探してます。

      補足日時:2022/03/26 19:15

A 回答 (5件)

では一度見て下さい。

新築現場でも畳屋でも建材店でも頻繁に
使用されています。見せてくれと言えば見せてくれます。

プラでは補強が出来なので、作業中にグラグラして作業が出来
にくくなります。理想は木材で作った土台です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度見かけたら土台を見せてもらって参考にします。ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/27 19:15

18mmあれば十分だと思います。


脚の方を工夫されては、いかがでしょう。
「大工の作業台」「クロス台」で検索して、自作されてはいかがでしょう。
この場合、通常の天板は9mm、もしくは12mmで作ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索してみます!ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/27 19:11

>足はプラスチック製の脚立みたいなのを2脚使用



ビスをさせる場所は無さそうですね。

>頻繁に片付けます

板を薄くして反りを弱くし、裏面にフレームを設ける方が良いかと。
フレームを木材以外で作るとかですかね。アルミ角材とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、1枚の板に頼らず裏で補強するんですね!それなら1cmぐらいのベニヤ板でもいけて軽量そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/26 21:08

まずそのような作業台は市販されていません。


大工さんが現場で作業台を使用されていますが、あれは大工さんが
自分で作業しやすくなるように自作されたものです。

18ミリの合板は使用されません。ほとんどが13ミリ程度です。
このままでは曲がってしまいますから、板を支える土台も自作され
ています。土台は組み立て式にされていて、現場に運びやすくする
ため、角材等で作られています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大工さんのをちゃんと見た事ないのでよくわからないです、すみません。土台はプラスチック製の脚立みたいなのを2脚使用するので補強は出来ないです。回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/26 21:20

それをどこに置いて作業するのでしょうか?


天板と書いているので作業台作る段階での相談ということ?

>6千円

全部の予算ではなく天板のみの予算?
台はどうやって作ります?

台の方で天板の反りを止める対策はしない?

>18mmを使用しているのですが、重くて反ってしまう

重くて、というのはもしかして作業台は頻繁に片付けてる?
天板は作業台と分離式にするの?
反らない様に台にビスで留めれば良いと思いますが。
分解するにしても作業時だけ留めれば良いですし。

全容次第で使えるものが変わるので、作業台(があるなら詳細が、作るつもりならどういうものを作るつもりが)の補足が無いとどうにもならんですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!