
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
日持ちさせたい理由が不明ですが、例えばお弁当などでしたら、小分けの
カップ等に入れて冷凍すれば、約1ヵ月保存可能の様です。
食べる時は、自然解凍すれば食べられますね。
細切りのさつま揚げも、同様かと思います。
https://www.nichireifoods.co.jp/media/15518/
https://chisou-media.jp/posts/1857
No.3
- 回答日時:
24時間かな。
それ以上になると、よく加熱処理すれば食べられないこともないでしょうけど、味が落ちる可能性高いです。
密封して冷凍すれば2週間ですかね。それ以上は食べられなくないけどやはり味が落ちていきそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- その他(料理・グルメ) 一人暮らしを始め自炊してます。 昨日煮物の夜煮物を作り、それってどれくらい賞味期限ありますか?冷蔵庫 5 2022/04/08 08:58
- 食べ物・食材 根生姜のほぞんほうほうについて 根生姜の生姜飲み切って冷蔵庫で保存したいのですか、ジップロックに水を 4 2022/08/06 07:03
- レシピ・食事 衛生的な質問です 明日の晩御飯(2日分作る》に唐揚げのリメイクを作ります 唐揚げは一昨日揚げたもので 3 2022/07/06 15:29
- 食べ物・食材 切り干し大根の煮物。 美味しそうですか? 9 2022/03/26 05:37
- レシピ・食事 切り干し大根の煮物。 美味しそうですか? 4 2023/03/24 08:49
- 食べ物・食材 切り干し大根の煮物。 美味しそうですか? 8 2023/03/14 17:00
- 食べ物・食材 切り干し大根とベーコンの煮物。 美味しそうですか? 7 2023/05/22 10:09
- 子育て 保育園の遠足などの子供弁当は朝から手料理にしてますか? 子供の健康面を考えて、前日に煮物やから揚げや 5 2023/05/30 09:26
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
中華の白い粉はなに?
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
「くまのて」という調味料を探...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
ごはん
-
煮卵と味玉の違いって?
-
いくらの醤油漬け・しょっぱく...
-
筍の佃煮についた白いアク?
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
炊き込みご飯にみりんは入れる...
-
手羽元の煮込みを作りましたが...
-
マヨネーズ、ドレッシング、各...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
中華の白い粉はなに?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
ごはん
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
猫が桜餅を…
-
3合用の赤飯の素を2合用で
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
おすすめ情報