dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライン友達が住んでますが、毎日毎日並んで食品を買うのだそうです。しかも、たかいと。最近の食事は、ミニクロワッサン一個と、小さいサイズのヨーグルトで、無料配給はなかなか貰えなくてストレスだそうです。しかも買う食品は高いそうです。日本はあれだけ20億以上寄付していて、何故市民に食料品が届かないんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • インフレではなくわざと高い値で売ってる可能性ありますね、震災のときもそうでした。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/27 02:30

A 回答 (1件)

ウクライナのハリコフではソーセージ100円だったのが2000円だそうです。



食糧を輸送できるところと、そうでないところがあるんだと思います。

※当然、ロシア軍支配地域へは輸送が滞っていると思われる。
何せロシア兵ですら、食料を現地調達するのもあるようです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

200%越えじゃないすか。なんで、ロシアのせいで。

お礼日時:2022/03/26 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!