dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハローワークの担当の人間腹立ちます。
それと障害者求人ゴミばかりで涙が出てきます。
こっちだって好きで障害者に生まれたわけではないのに。悔しいです。

A 回答 (5件)

失礼な人に当たったら、担当を変えてもらいましょう。



一般の求人のほうが良ければ、そのように伝えましょうね。

頑張ってd=(^o^)=b
    • good
    • 0

ハローワークの職員が腹立つ気持ちは自分もわかります。


とはいえ腹立てても仕方ない。そいつと一生付き合うなら話は別だが質問者さんは付き合っているんですかね?
    • good
    • 0

銀行の窓口と同じで求人者は物でありそれをいかに効率よくさばけるかの


仕事ですのでそうゆう場所と思ったほうがいいし彼らには責任感はないです
障害者でもいい条件の所はあると思いますが
そうゆう場合は人がすぐに埋まるのでハローワークに掲載する必要がないです
急遽募集とか入れ替わりが激しい職場がほとんどです
今は店舗のガラスなどに求人募集とかの張り紙が多いので
そうゆう所で探すのもいいです
    • good
    • 0

お情けで雇う訳ではありません。

仕事出来なきゃ健常者でもクビに
なりますから、厳しいですよ。

今はくだんの件(分かるよね?)で失業者が溢れてるし、業種・
職種によるでしょうが、求人は減っているようですし。

しょーもない求人は、募集してる企業に言いましょう。
    • good
    • 0

障害者であっても、能力が発揮できる人は、有名な企業で働いている方も多いですよ。



求人に文句を言うのは自由ですが、では貴方にどういう能力があって、どういう付加価値を生み出せるのか? 民間企業は利益を出さないと倒産しますから、障害者とか健常者とか関係なく、利益を出せる人材かどうかが重要な判断基準です。

貴方には何ができますか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!