

義母に孫を会わせる頻度について。
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
義母の家から車で10分以内の近所に住んでいて、週に1回ぐらい食材をお裾分けしていただいたり、孫を見せに行っていました。
いろいろあり気持ち的に行くのが辛くなってしまったので頻度を減らしたいのですがみなさまでしたらどのぐらいの頻度で行きますか?
かなり近い距離に住んでいるので悩んでいます。
孫を見せにきて!と言われているわけではないです。義母に呼ばれるときは主人の実家が農家なので野菜取りに来て〜!と言われて行くぐらいで、自主的に行っています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
色々あって遠のいたら益々溝 深まっちゃいますよ。
言い返してあげれば良かったのに。
どうせ離れるなら思いっきり喧嘩しちゃえばいいのに。
もちろん喧嘩ではなく意見の出し合いって事なんだけど。
いつも思う。孫に逢うのに規制掛けられるのってどうなのよって。
ママさんの機嫌損ねたら逢えなくなるのって
当たり前なの?
義親と折り合い良くさせる為の道具ではないのに。
天に向かって唾を吐けば必ず己に降りかかる。
という事は 自分のした行いは必ず自分に返ってくる。って事なのに。
という感想はさておき
実際 主様は赤ちゃんを連れて良く対応していましたよね。
凄い事だと思う。出来る事ではない。
主様の御心の広さや年配者を敬うお気持ちからだと思いますよ。
だけど
見せに来い!と強制されるのでなければ
しばらくお休みしても良いと思うよ。
お野菜は ご主人が行けばいいし。
今の時期 子供を連れまわす事は賛成できないもの。
免疫が切れて風邪もひきやすい。花粉症にもなってしまう。
コロナ大丈夫なの?
知り合いは 孫逢いたさに呼んだせいで
叔母から感染し
園での原発者になってしまった。
親は必死で園に頼み込んでコロナという事実を隠した。
今は 誰もが我慢する時期。
天が人々に奔放になった心を引き締めて
忍耐力を付けなさいと示しているんだと思うけどね。
でも今の内だけ
園に入ってサークルにでも入ったら
行く時間が取れずに だんだん間隔が遠のくでしょう。
それまでの辛抱。
今の時期に良い思い出作っておけば
遠のいても誰もが仕方ないよねぇ~。子供立忙しくなっちゃったからって
割り切れる様になってゆきます。
余計な文句言われずに済みますから。
初めから遠のくと 悪口しか出て来ないもの。
だけど 今は我慢してもらってくださいネ。
No.3
- 回答日時:
いやいや、まだコロナ禍が収まっていないのに、なぜ4ヶ月の乳児を連れて行く?
産まれたのは11月?
それで、正月を挟んで寒い冬も義実家通いをしたわけ?
異常と思う。
風邪をひいたらどうする?
寒いなか、チャイルドシートに乗せる手間も大変でしょ。
それで事故でも起こしたらどうするの?
百歩譲って義母が食材を持って来るくらいだろう。
それで玄関先に置いてもらってもいい。
近いんでしょ?
見たけりゃ見に来たらいい。
必要以上に乳児を動かすな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 あなたはどのくらいの頻度ですか? 義実家への訪問頻度(市内、車で5分)について 結婚1年目、生後2ヶ 3 2022/07/07 19:12
- その他(家族・家庭) 義理の妹の実家依存について、、 4 2022/06/04 22:21
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- その他(家族・家庭) 孫依存の義母。もし!会えなくなったらどうなるのかな? すっごく孫が生きがいの、孫依存の義母。 義父と 2 2023/03/25 00:37
- 父親・母親 週末になると義母から呼び出されたり、お昼に家に来たり、義実家で晩ごはんも月に2回誘われて以前は、月に 2 2022/06/04 15:56
- その他(家族・家庭) 夫の母について。義母(60代)は若い頃に離婚してずっとシングルです、年金未払いなので生活保護受給して 3 2022/06/08 08:17
- 親戚 ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください 5 2022/08/19 16:18
- 出産 孫が生まれたら、見たい一心ってどんなだろう? 2 2022/05/24 19:21
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- その他(家族・家庭) 妻の実家に帰省 夫は行かないのが普通?? 6 2023/07/28 20:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください
親戚
-
孫を見せに実家へ行く回数
父親・母親
-
よくしてくれる義理の母に、最近イライラしてしまいます。 良くしてくれるのは良いんですが、 会う頻度も
親戚
-
-
4
妻が私の両親に、 生後10ヵ月になる赤ちゃんをなかなか見せに行く気になってくれません。 1度産後に少
その他(家族・家庭)
-
5
子供がおられる方にご質問です。 義実家にはどれくらいの頻度で行っていますか。
子供
-
6
週1~2回義母が孫に会いに来るのが苦痛
避妊
-
7
義両親の来る頻度が多いというか、旦那が来るというのを決定してから言ってくるので悩んでます。 生後2ヶ
赤ちゃん
-
8
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
9
どうして姑は母親から子どもを引き離すのでしょうか
子供
-
10
毎週来る妻の両親、ストレスです。
子育て
-
11
嫁が実家には行くけどこっち(嫁から見て義実家)には1人では来ません。孫を見せにきてほしいのに何故でし
その他(家族・家庭)
-
12
夫実家への月1の訪問
兄弟・姉妹
-
13
嫁が寄り付かないと
夫婦
-
14
孫が生まれたのにも関わらず、嫁は孫をうちに連れてこない、写真も送ってこないです。 たしかに嫁をうちに
その他(家族・家庭)
-
15
共働き夫婦の義両親と会う頻度
夫婦
-
16
親が孫に会う頻度について
その他(妊娠・出産・子育て)
-
17
産後、義母のことが異常なほど嫌いになってしまいました。
父親・母親
-
18
嫁に嫌われて孫に会わせてもらえずに、約半年 次男坊の孫で去年の8月に産まれました。出産から退院の日前
知人・隣人
-
19
孫の一歳の誕生日、一升餅に私達夫婦は呼んで貰えない様子です。来月で、1歳になりますがなんの話もありま
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
嫁が子離れできません。 1人息子が結婚し、2年前に孫が出来ました。 可愛くて可愛くて仕方がなく、近距
子供・未成年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義母に言ってしまいました
-
婿と義母
-
義母が『寂しい、寂しい。』と...
-
義祖母の通夜、葬儀の嫁として...
-
旦那の実家でのお食い初め
-
義母の長寿(傘寿)祝いは何が...
-
義母に孫を会わせる頻度につい...
-
数珠を姉から貰い、義母に怒ら...
-
嫁ぎ先での母の供養
-
痩せたね、太ったね、変わらな...
-
認知症の義母に泥棒呼ばわれさ...
-
手土産はいらない事をどう伝え...
-
義父の7回忌法要のご仏前の金...
-
義母の対応は当たり前の事でし...
-
姑が、私の友人の事を『憧れて...
-
義母の墓を建てるにあたり嫁の...
-
全てお金で解決(言い方が悪い...
-
昔の話です。私の父と母が離婚...
-
実母亡きの育児ママの記事… 全...
-
人から物を貰って、同じ物をお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婿と義母
-
義祖母の通夜、葬儀の嫁として...
-
手土産はいらない事をどう伝え...
-
義母に言ってしまいました
-
義母の兄弟が亡くなった場合
-
義母に孫を会わせる頻度につい...
-
嫁ぎ先での母の供養
-
義母
-
三十三回忌法要の欠席について...
-
人から物を貰って、同じ物をお...
-
義母に洗濯など家事されるの嫌...
-
貯金、収入のない義母との同居...
-
父親の葬式代を全額払った長男...
-
生理中に義実家に3泊するとなっ...
-
妻と義弟が性的関係を持ってい...
-
お客様(義母)への朝食メニュ...
-
おせっかいな親戚…どうしてます...
-
旦那の実家でのお食い初め
-
数珠を姉から貰い、義母に怒ら...
-
親切だけど無神経な義母
おすすめ情報