dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎朝消えたい、起きたくない、先が不安、誰かと結婚できる気がしない、という不安感というか絶望感でかなり落ちた気持ちで起きています。
午前中は仕事をしていてもずっとぼーっとする感じです。

去年から完全在宅勤務になりましたが、ギリギリまで寝てしまい、顔洗って朝ごはん軽く食べて着替えることしかできません。化粧は会議があれば少しするくらいで。
在宅勤務の前からもこんな気持ちでした。
仕事は1年前に転職しましたが、向いてないなと思うことばかりでつらいです。

昔はここまでひどくなく、
1年前に実家の祖父祖母が亡くなり、コロナ禍で帰省できず会うことができないままお別れしたことがショックで、そのあたりから消えたいなあと思うようになりました。

30歳になり、彼氏も作らなきゃと思うのですが、毎朝こんな感じですし、休みも一人で適当に出かけるのが楽になってしまいました。昔は誰かとわいわい過ごすのが大好きでした。

掃除やお風呂もめんどくさく感じたり、
仕事でいっきにいろいろ頼まれるとわけわからなくなったり、
人の説明や文章を理解するのに時間かかったりします。

これはただのだらしないだけ?
教えてください。

A 回答 (1件)

春に起こりやすいぷちウツ心身の不調


寒暖差や環境の変化によるストレスで自律神経が乱れると、心と体の両方に不調が現れます。 主な症状は、「イライラ」「憂鬱感」「不安感」「倦怠感」「やる気が起きない」といった精神的なものから、「手足の冷え」「体のだるさ」「不眠」「頭痛」などの身体的なものまでさまざまです。
先ほど説明した「春バテ」や「プチうつ」と呼ばれる症状は、真面目な人ほど起こりやすいとされています。
他人のことを考えて自分の意見を飲みこんでしまうタイプの方や、義務感が強く、自分自身を追い込んでしまう傾向のある方は日頃からストレスを感じやすくなっているため注意が必要です。

春のプチうつ対策

春のプチうつを予防するためには、体を温め、ゆっくりと休むことが大切です。
また、季節の野菜を食べてしっかりと栄養を摂るのもオススメです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!