
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず傷病手当を受給するには、公務員の場合は3日以上労務が
出来ない状態である事が条件です。その条件を満たせば申請が
出来ます。休職して1年で辞めるのは勿体ないです。公務員の
場合は3年間は失職せず公務員として在籍が出来ます。その間
は給料の3分の2が働かなくても支給されますが、2年目から
は1円も支給されません。支給されないので1年で退職されて
も別に支障はありませんが、ただ支給されない2年間でも公務
員であれば年金額が増えますので、1年で退職せずに傷病手当
の手続きをされ、それを貰ってからでも遅くは無いのではと思
います。ただ傷病手当の受給期間は最長で1年6ヶ月です。
1年6ヶ月後に退職された方が得と言えば得になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
地方公務員でも、半年の試用期間中に適応障害や鬱で長期病気休暇や休職に入ると、本採用されなくなってしま
中途・キャリア
-
29歳女、公務員を休職中。今後の生き方について相談したい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
公務員1年で辞めた方いますか?
新卒・第二新卒
-
-
4
地方公務員が病気休職中に退職したら?
その他(法律)
-
5
公務員の試用期間での分限免職について ネットの記事を見て気になりましたので質問します。 私自身は該当
会社・職場
-
6
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
-
7
仕事ができなさすぎて、家に帰ればほぼ毎日転職先を探している1年目公務員です。 大学卒業して、公務員に
その他(就職・転職・働き方)
-
8
うつ病で公務員休職中です。相談させてください。
知人・隣人
-
9
公務員が転職時に退職理由を面接官から突っ込まれたら
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
仕事について
-
3交代の公務員って何がありま...
-
辞退の電話後の撤回は
-
共産党員は就職に不利?
-
そこそこのレベルの大学の機械...
-
公務員志望学生、恋愛はしない...
-
公務員、財団法人嘱託職員の面...
-
公務員を目指しています。 大学...
-
大学卒業後、一年目は公務員浪...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
公務員浪人したけど合格しなく...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
女性会社員は美人で、女性公務...
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
公務員は偉いのか?
-
高卒の超イケメンと大卒の並の...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
3交代の公務員って何がありま...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
公務員浪人したけど合格しなく...
-
地銀と公務員
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
女性会社員は美人で、女性公務...
-
公務員試験の筆記終了後、妻の...
-
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
-
公務員という選択肢を押し付け...
-
仕事について
-
公務員になったけど「適応障害...
-
公務員はなぜ叩かれる?
-
公務員、非常職員勤職員の志望...
-
公務員試験の内定について
おすすめ情報