dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年間くらい過酷な筋トレと有酸素運動をしていたら、脚が筋肉質になりましたが、オーバートレーニング症候群でここ二週間ほど寝込んだら、脚が細くなりました。筋肉ってこんなに簡単に落ちるものですか?それとも浮腫がとれただけですか?

質問者からの補足コメント

  • 過酷な筋トレ
    ベンチプレス35キロ、デッドリフト70キロ、スクワット50キロを最大で挙げられるぐらいまでの無酸素運動をして、

    それから毎日
    縄跳び1000回、二重跳び100回
    階段2000段登り降り
    ウォーキング二万歩
    をローテーションで行ってました

      補足日時:2022/03/31 21:02
  • 女です

      補足日時:2022/03/31 22:58

A 回答 (2件)

筋トレ…ベンチだけキロ数おかしくね?


他のキロ数から見ると60kg超えてておかしく無いはずだけど…
下半身だけ鍛えてる感じ?
そしてそれは何RMで何セット?

無酸素運動としては肉体と回数次第だけどそこまで過酷じゃ無いね
私と似たような物だし(毎日約1時間 週5回部位別でやってる)

因みにジムで筋トレ歴2年の私で(元ベンチ30kg×8MR回が限界だった)
ベンチ40kg×10RM →50kg×5RM →55kg×3RM →60kg×2RM →40×10RM
スクワット30×10RM →40×5RM →50×3RM →30×10RM
デッドはほとんどやってない(やりすぎは背中痛めるみたいだしね)
この程度 つまり肉体と回数次第では過酷じゃ無いね


有酸素運動は寧ろ筋肉を減少させるからねぇ…私はやらない
筋肥大目指してるし 目的が体重増加だからね

というか…オーバートレーニング症候群の原因は有酸素運動じゃ?
まぁ…仕事上毎日25000歩以上歩いたり駆け足したりしてる私が言えたことじゃないけれど(汗


ここの「筋トレ・加圧トレーニング」は私より更に詳しい人が知ってるだけで1人いるから
その人だったら詳しく解説してくれるかもねぇ…見れば(汗
私の知識じゃこの程度が限界ですわ
参考程度にしといてー(汗
    • good
    • 0

そもそも具体的な事が何一つ書いてないから答えようがない



>過酷な筋トレと有酸素運動

具体的には何やったの?
因みにだが高校の時怪我が原因で1ヶ月片足が使えなくなった時から
私の左足は右足に比べて2cm細くなってる
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!