dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日に大学入学を控えている者です。
今日、なんとなくパソコンで大学からのメールを確認してみました。
すると、3月31日が期限のやるべきことが2つもありました。
それは、適性検査のようなテストと、大学で使用するアプリの登録です。
どちらも全員必須のもので、なぜもっと前にメールを確認しなかったのかと後悔しました。
適性検査の方は5日に結果を授業内で使用するらしく、そもそも受験できていない私は絶望しかありません。
急いで学校に電話を入れたのですが、営業時間外でした。
きっと私以外の生徒はみんなきっちりこなしています。
入学前から最悪のしくじりです。
もう一度明日電話してみる予定ですが土曜日なので希望が薄いです。
そのまま何も対処できず入学式当日になってしまいます。
入学前からこんなミスをしてしまった私はどうなってしまうのでしょうか…。
同じような経験がある方おられましたら回答よろしくお願いします。(;_;)

A 回答 (1件)

とにかく早急に大学に連絡を入れるしかないでしょう。

まさか退学にはならないでしょうから「こんなミスはもうやらない」と気を付けるしかないと思います。

なお余談ですが、今は4月1日なので質問者様は既に入学されています。年度の途中に入学する場合を除けば、入学式等の日程や参加不参加に関わらず「4月1日の午前零時に入学、3月31日の24時(4月1日の午前零時)に卒業」と決められています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!