dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1です。
将来乗りたい車があります。とても思い入れがあり免許を取ったら絶対に乗りたいと思っています。
不人気車なので安いんですが球数が少なく、5年も経ったら中古として出回るかどうかすら怪しいほどです。
なのでバイトをやっていつか返すことを条件に親に借金して今のうちに親名義で買い、高校生のうちにレストアしながら免許を取ったら乗る....ということを考えています。
登録は免許を取るまで一時抹消するつもりです。
現実的かどうかはさておきこういう事ってアリなんでしょうか?
またメリット・デメリットを教えてほしいです。

A 回答 (11件中11~11件)

と言うことは、買ったとしてもあと2年か3年は乗らないということですよね?


部品やオイルが劣化していって、免許を取得したと同時に乗れるかといったらかなり怪しいと思います。
エンジンオイルだけではなく、駆動系のオイルも流れ落ちますからスムーズに動かなくなります。
登録を抹消すれば税金などはかかりませんが、動かさないとそういう不具合も出てきます。
https://bestcarweb.jp/feature/column/118622
保管場所があって親が免許を持っているなら、週1でも親に乗ってもらって動かす方が車にはいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
転がせるほどの敷地がないので登録抹消はしない方向で行こうと思います。

お礼日時:2022/04/04 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!