dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このバイクのチェーン交換したほうがいいですよね?

「このバイクのチェーン交換したほうがいいで」の質問画像

A 回答 (2件)

こんにちは。



この写真ではチェーンの状態が分かりません。
※チェーンのアップ写真が必要です。

チェーンにはシールチェーンとノンシールチェーンがあります。
現代はほとんどのチェーンがシールチェーンです。

見分け方はリンク先を参考にしてください。
https://motorinformation.net/column-explain-mech …
2枚めの写真で『シールリング』と呼ばれているゴム部品が傷んでいるなら交換が必要です。

この『シールリング』で性能を保っていますので、
このゴムの小さな輪っかがひび割れていたり、脱落していたら交換です。

また、
チェーンは古くなってくると伸びてきます。
均一に伸びるわけではなく、部分的に伸びたりして適切にテンションを調整できなくなります。
そうなってもそろそろ交換時期ですよ。

チェーンの側面プレートが多少錆びても問題ありません。
見た目がボロく感じるだけですので、性能は大丈夫です。

手で押し歩きしているときに、ジャラジャラという音が大きくなってくる前に、チェーンルブを塗ってメンテすれば長く使えますよ。
音を目安にメンテをしてください。
※必ずシールチェーン用を使ってください。

『シールリング』はゴムで出来ています。
ですから、ブラシでゴシゴシ擦ることはあまり良くありません。
砂や泥で汚れていたら、柔らかめの歯ブラシ優しくこすって落としてください。
また、汚れ落としに使うチェーンクリーナは専用品を使ってくださいね。
『シールリング』を痛めて逆効果になります。

ではでは。
    • good
    • 0

チェーンはわかりません。


クリーニングして綺麗にして、オイルをさしてみて、
固くなっていなければ、まだ使えます。

この写真では、全くわかりません。
ただ、スプロケットが交換時期に来ているので、
一緒に換えてはいかがでしょうか?

だいたい、スプロケとチェーンはセットで交換する人が
多いですね。
まあ、リヤタイヤ周りをばらすついでに、でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!