アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年大学卒業の22歳女です。来週から居酒屋バイトが決まっていました。母親には話していたのですが、父親には話していませんでした。今日、父親に呼び出され「バイトを断れ」と言われました。「就職する時に前職何してたかはすごく大事になる」「水商売なんかして欲しくない」「断らないなら扶養から外れてもらう」とのことでした。元々フリーターやってるのが国家試験勉強するのに時間の融通が効くと思ったためで、1年だけ猶予を貰ってました。それが扶養から外されたら預貯金が大してあるわけでもなく当然生活出来なくなり勉強どころじゃなくなります。居酒屋バイトってそんなに印象悪いですか?条件も良くて何より本当に楽しみだっただけに悲しいです

A 回答 (2件)

父親の考え方は今どきにしては偏ってるね。


「居酒屋のバイト」は水商売とは一般的には言わない。
ただ、まあ、数あるバイトのうちわざわざ居酒屋のバイトを選んだ質問者もどうかと思うけれど。

印象が悪いというか・・・。
例外を除き、居酒屋でのバイトが就職時に良い方向に作用することはまずないし、悪い作用になる可能性は低いながらもあるよ。
また、働く環境としても、酔っ払いに絡まれたりつきまとわれたりすることがあるから、女性に人気のあるバイトではないよ。
副流煙や夜勤による健康被害、夜間早朝の通勤によるリスクもある。
条件がいいというのは、転じて、条件を良くしないとバイトが集まらないということでもある。
派手髪OKとか接客が下手とか朝起きるのが苦手とか、他のバイトは勤まらないという人に向いているバイトといっても過言ではないかな。
それと、キャバ嬢やガールズバーなどいわゆる”お水”のバイトをやっていた大学生が就職時に使う口実が居酒屋でバイトだから、お父さんの主張も的外れではないけどね。

質問者は国家資格の受験とのことだから、別に居酒屋チェーンに就職するつもりはないだろうし。
ここで居酒屋のバイトを始める意味が全くと言っていいほどないよね。
冒頭述べた、このバイトを選んだ質問者もどうか~と思うというのはこういうこと。
飲食バイトをしたいならスタバとかにしておけば?
    • good
    • 0

生き方として、一理あります。


学生のあいだなら本業は学生で何のバイトやってても大差はないのですが、フリーターとなるとそれが本職になります。何故それを志したのか?は非常に答えづらくなるでしょう。
何の国家試験でしょうか。可能なら経験を積んで意味のあるバイトなど選んだ方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!