アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学校の先生は、中学生は子供ではないと言いますが何故こう言いますか?実際未成年です

A 回答 (8件)

少しずつ成長してくださいってことですね



まぁその先生の語彙力の無さですね

教師は向いてないのかもしれません
    • good
    • 0

中学生など思春期の頃は、周りの大人たちは、その時の都合で大人扱いしたり子供扱いしたりするものです。

    • good
    • 1

自立心を促すためじゃないでしょうか


親によっては、お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだからしっかりしないと
とか言いますよね
それと同じだと思います。
    • good
    • 2

先生の都合で大人扱いした方が厳しく指導できるとか なんでしょうね。


そして高校になると、また子ども扱いで、校則、校則と縛る。
 高校野球の監督て、選手のことを子供たち、子供たちと呼ぶのは人権を認めてないのかも?と思ってしまう。
    • good
    • 2

皆様が言うように自立心をやはり促しているでしょうね。


私は昔父親に、これから中学生になるけど中学生になれば電車やバスは大人料金になる。場合によっては逮捕もされる。つまり世間からは大人として見られるんだ。だから自覚を持つようにと言われました。
なので自分は大人だと思ってました。

とはいえ、現在中学生の息子がいますが、やはりまだまだ子供ですね。
    • good
    • 2

バカ教師がテキトーな話をしているのでなければの話ですが、それは生徒の自主性を重んじるかどうかの話です。


公立とかであれば、教師の主観でしょうけど、私立の場合にはそれが学校の方針であることも多いです。総じて、キリスト教系の学校では中学生を大人扱いしますし、仏教系の学校では保護の対象となる子供として扱う傾向があります。当たり前ですが、それは法律の話ではありませんし、未成年云々も関係のない話です。そもそも、中学生なら交通機関は大人料金ですよね?未成年なのに。
    • good
    • 2

18歳から成人ですが、じゃあ17歳の未成年は子供かと言ったら違いますよね。


先生の言う「中学生は子供じゃない」は、小学生よりは心身ともに発達する年代だからでしょう。
事実、小6と中3では全然違いますよね。
体つきも考え方も・・・
    • good
    • 1

そうした年代を「境界線年齢」と言って時として「大人」時として「子供」に扱います。

心理学用語で「マージナルマン」という時期で「青年期」とも言われます。法的な「成人」と違った意味です。調べてみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!