
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あれほどの巨大な墓をどのようにしてあそこまできれいな形に設計し、作ったのかは謎ですね。
仁徳天皇陵の周囲には古墳の全貌をうかがえるような大きな山はないですし、当然当時は航空衛星写真などもないです。ピラミッドも宇宙からの遺跡なのではないかという学説もでていますし、古代の建造物は謎が多いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/04/10 17:27
ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
やっぱり地球の歴史は謎なのである。
そして超古代文明があった可能性も十分なのである。
No.2
- 回答日時:
仁徳天皇陵を一望できる様な山は周囲には無いそうです。
ギザの3大ピラミッドは、オリオン座のベルト・三ツ星を表し、ナイル河が天の川を表すとグラハム・ハンコックは、その著書「神々の指紋」で述べています。デニケンは、その著書「未来の記憶」で宇宙考古学の考えを展開しいます。宇宙から飛来する天空の神々、つまり、宇宙人に対しての祈り/感謝などを表したのが「ナスカの地上絵」だとの考えです。パレンケの石棺の絵がロケットの操縦者だとか飛行機のようなオーパーツ「黄金ジェット」とかあります。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/ …
https://uranai007.com/78/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
エジプトの三大ピラミッドで
-
5
ピラミッドってどう考えても古...
-
6
古代日本では、祭も政も「まつ...
-
7
(改めて質問)古代中国でも、...
-
8
死んだらミイラにしてほしいで...
-
9
壁画はどうやって描いたの?
-
10
洞窟の壁画とかはどうして描い...
-
11
エジプトの神様って著作権に触...
-
12
古代エジプトのピラミッドの石...
-
13
遺灰を砂時計に入れる習慣
-
14
ギリシア神話のスフィンクスの...
-
15
縄文時代と弥生時代をまとめて...
-
16
エジプトなどに見る古代の絵画...
-
17
素手でレンガを叩き割れるよう...
-
18
英語で「ママ」のつづりについて
-
19
曜日ってどうして各国共通なの...
-
20
英文の和訳にアドバイス下さい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter