アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人の好意が気持ち悪いと思ってしまう病気ってありますか?
小さい頃から、人が好意を抱いてくるとどんな人であっても気持ち悪いと思ってしまう癖があって20代前半になっても治りません。その癖の影響で、人と付き合っても2週間ぐらいでギブになり振ってしまいます。恋愛もですし、友情においても、一定のレベルを超えて自分の心に入ってこようとする者がいたら、それまでにどんなに良くしてくれようとも縁を切ります。自分の世界に他人が入ってくることを恐れているのでしょうか?母子家庭で虐待されながら育ったので、幼い頃から親や大人に対する不信感がありました。親とはあと少しで縁を切れるところまで来れています。
今からでも心のトラウマを解消して新しく生まれたい。思っています。どうすれば人を気持ち悪いと思わずに生きれるようになりますか?

A 回答 (1件)

カウンセリングなどによる「治療」対象ではないでしょうか?


「気持ち悪い」というのは、人の好意を「あり得ないもの」と思っているから生じてくる感情だと思います。
信頼感は産まれてからの経験で獲得していく「知識」から生じてくるものです。
虐待経験があると、信頼してはいけない、という知識を獲得してしまいます。
それを否定するには、信頼していい、という知識を獲得すればいいです。

犬や猫でも飼い主から虐待されて育つと人間を恐れ、なつかなくなります。
それでも時間をかけて辛抱強く優しく接していくと、少しずつ変わってきます。顔付も穏やかになります。
人間の好意を信じていいんだ、と思うようになるわけです。

人対人の場合も時間をかけて、自分に対する好意はあり得るもの、ということを学習していけば、他人の好意を肯定できるようになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。カウンセリングでの治療になるのですね。わかりやすい説明で腑に落ちました。

お礼日時:2022/04/09 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!