
親に就職をしたと嘘をついてしまいました。
先月美容の専門学校を卒業し、親は4月から就職をしていると思っているのですが、卒業する2週間ほど前に、内定を頂いていた会社を蹴ってしまいました。
理由は、何も知らずに就職活動をした私が悪いのですが、就職先が社会保険に入っていない事と、検索した時に、その美容院を退職した方たちの悪いコメントを見てしまったからです。元々美容業につきたかったわけでもなく、親に学費を返さなければいけないので、そんな所で低いお給料で働くならたくさんアルバイトをしてお金を貯めた方がいいのではと思い、内定を辞退しました。
しかし親には言い出せず、そのまま今の状態です。
幸いにも元々就職しようと思っていたところが社会保険に入っていないので年金や国保のことでのことで怪しまれたりすることは無いのですが、元々親の扶養に入っていたため、保険証を返したり扶養を抜ける手続きに必要とかで、親に就職先の住所を聞かれました。
この時元々内定を頂いていた会社の住所を教えたらなにかその会社に書類や連絡などが行ってしまうのでしょうか。そのような知識が全くないため、馬鹿なこととは重々承知しておりますが、ご教授頂けると幸いです。
自分があまりにも馬鹿なことをしているのはわかっていますし、正直に親に話せばという考えもわかります。しかし、家庭環境が複雑で、親には就職していると思わせるしかないんです。すみません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
社会保険に入ってないから、と書いてますが個人経営なら理美容業は従業員が何人いても強制適用事業所にはなりませんよ。
「会社」とありますが本当に法人なんでしょうか?美容院なんですよね?
実は個人経営なら、何か不正していると思っているならそれは大間違いです。福利厚生を考えてあえて社会保険に入るというところもあるかも知れませんが、経営するならコストも考えないといけません。義務ではないなら入らないというところは多いと思います。
口コミだって、書き込むのは基本的に不満を持った人でしょう。満足している方はそんなところを見に行くことすらしないでしょうから。不満があるのはほんの一部の方かも知れませんよね?
どんな仕事だってやってみないと分からないですし、経験があって判断するならまだしもそんなことで内定を断るとは…私が親だったら本当にガックリ来ると思います。
でも、就職してないことを黙っていられたら更に落ち込みますし頭にくるでしょう。
悪いことは言わないので早く親御さんに話してしまいましょう。

No.3
- 回答日時:
今からでも事実を話す事かと思います。
すぐ辞めたなどと、影響のない範囲で多少色を付けても問題はないかとは思いますが、全く事実と異なる認識のままでは、どんどん状況が悪化します。
保険など雇用に関する事は、関係する人物や企業組織に必ず連絡がいきます。不正防止はもちろん正しい事実の上で動いてる機関ですので。
今までのような子どもの世界とは訳が違いますので、大人の世界では誤魔化せられる訳がありません。
ましてや保険や公的機関が絡んだ事なら質問者さんが思っている以上に取り返しのつかない面倒臭い事にもなりかねませんので、そこは、大人として筋を通した方が良いと思います。
これは、家庭環境云々といった小さな話ではありません。こんな事してたら場合によっては嘘は規約や法で罰せられる事もありますし、周りに迷惑をかける事もあります。
もう保護者のいる子供ではないのでしょうから、責任と自覚を持った方が良いと思います。何かあってももう親や家族のせいにはできません。
No.1
- 回答日時:
>親には就職していると思わせるしかないんです。
無理です。
親の社会保険(含む国保)から外れる手続き、要するに「扶養から外れる」ためには会社の担当部署に連絡して「健康保険被扶養者(異動)届」を入手して、手続きする必要がありますので、就職していなければ入手は不可能だからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
就職したと嘘をついています。扶養に関して質問です。
その他(行政)
-
「内定もらった」と親に嘘をついたらバレますよね;
失恋・別れ
-
親の扶養を外れると勤務先は親にバレますか? 19さい、高校での就職活動に失敗し現在フリーターです。
会社・職場
-
-
4
親に正社員って言ってアルバイト
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
親の扶養から抜ける際に
健康保険
-
6
実家暮らしです。 転職した事を親にバレたくないのですが, バレますか? また嘘の企業を親に言おうと思
その他(家族・家庭)
-
7
正社員で働けることになったと嘘をついた場合
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
嘘を正直に伝える 私は家族に嘘をついています。 昨年10月に仕事を辞め、11月に新しい職についたもの
父親・母親
-
9
私は親に普通のアルバイトをしていると嘘をついてキャバクラで働いています。 店長には親の扶養とかには入
年末調整
-
10
親に嘘をついて水商売をしていることへの罪悪感。 現在大学生です。 親に嘘をついてガールズバーでアルバ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
期間が空いた後に親の扶養に加...
-
親に内緒でホストのアルバイト...
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
雑所得のみの配偶者がいる場合...
-
年金所得とは、公的年金と企業...
-
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
所得金額調整控除申告書の記載...
-
4月まで正社員で働いていて今年...
-
高校生の扶養控除について
-
春に高校3年になる女子です。 ...
-
年末調整で収入見込額を書くと...
-
親への仕送りについて
-
50代男性サラリーマンです。奥...
-
扶養家族の所得103万円について
-
令和5年分 給与所得者の扶養控...
-
アルバイトの扶養控除について...
-
年金受給者が扶養にいるときの...
-
年末調整 夫より収入が少ない...
-
源泉徴収の代わりになる物って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
期間が空いた後に親の扶養に加...
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
高校生・大学生がiPhone持って...
-
来年就職を控えている学生が130...
-
私は親に普通のアルバイトをし...
-
学生できちゃった結婚の保険
-
親に内緒でホストのアルバイト...
-
お金や税金関係の質問です 私の...
-
扶養調査について
-
質問なんですが、学生で風俗を...
-
単発バイト 親にバレる
-
年末調整の扶養控除で税務署な...
-
大学生のアルバイトについて。...
-
私は親に普通のアルバイトをし...
-
前の職場の源泉徴収票について
-
親の働いてる会社に子供の私の...
-
大学生のアルバイトです。130万...
-
大学生のアルバイトです。130万...
-
夜職バイト 親バレしない方法
-
103万の扶養超えてしまいました...
おすすめ情報