
介護の仕事がしたく明日面接があります。
私が介護の仕事をしようと思った理由は、
人の役に立ちたい。
お年寄りと話すのが好き。
(これは向いてないと思うので言う気はありませんが)
コミュ障なのでコミュニケーションをとる仕事で克服したい。
↑の二つの理由は履歴書の志望動機に書きました。
もう一つの理由は、
介護の仕事は大変で人手不足なので微力ですが何か力になれることがあれば役に立ちたいと思ったからです。
お金目当てではなく人の役に立ちたいだけです。
(お金目当ての人は介護は選ばないですよね。)
最後の理由を面接で志望動機を聞かれた時に言いたいんですが、人手不足だから力になりたいというのは上から目線だと言われました。(過去に質問しました。)
どのように言えば上から目線にならないか教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専業主婦は無職?主婦が履歴書を書くときの注意点
新しくパートやアルバイト、副業を始めようかと考えている専業主婦はいないだろうか。応募時に必要となるのが履歴書だが、主婦は職歴に「主婦」と書くべきなのだろうか。「専業主婦の職業欄の書き方」と、「教えて!...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
栄養士としてNGO職員になるには
-
51歳、女性です。これまで介護...
-
大学前期の必修を落とした場合...
-
実務経験なしで社会福祉士取得...
-
上靴を隠されました
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
-
(医)とは?
-
「ぜんようさい」と「ぜんよう...
-
会社の社長、会長といますが、...
-
育休中に大学へ通うことはでき...
-
訳あって今年高校卒業後浪人し...
-
精神障害者でも精神保健福祉士...
-
作業療法士が社会福祉士を目指...
-
公務員保育士を目指す短大2年生...
-
社会福祉士の公務員試験受験に...
-
実習先の病院で好きになっちゃ...
-
社会福祉法人と社会福祉事業団...
-
福祉施設の実習での服装につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
臨時職員と契約職員の違いは?
-
35歳超えると、介護や警備員...
-
介護から製造業に転職
-
浄化センターの仕事内容とは???
-
介護職と郵便局の集配業務
-
産業廃棄物処理業からごみ処理...
-
施設警備員の仕事について 施設...
-
文系で福祉の仕事に就くとする...
-
介護の仕事って
-
介護の仕事がしたく明日面接が...
-
福祉施設で求められている人材...
-
児童指導員の仕事内容
-
就職
-
仕事のことで困っています。 私...
-
介護・福祉の面接の動機につい...
-
いま退職になりそうなんですけ...
-
介護職のつらいところを教えて...
-
栄養士としてNGO職員になるには
-
人と関わる仕事はどういう職業...
おすすめ情報