
同族会社の経理担当です。仕事の都合で車両の購入が必要になりました。社長の長男(役員)が資金を心配して自分もお金がないのに自分名義で社用車を購入し、車両ローンを組んでしまいました。
会社名義にしないと調査でも問題になるし資産計上しないと減価償却できない,自動車保険も入りづらいので法人名義にしてもらうよう長男には伝えました。
長男は納得しましたがローン会社には一度ローンを完済しないと名義変更できないと言われ仕方なくそのために会社が銀行から融資を受けその資金を長男に貸付し,そのお金でローンを払ってもらうことにしました。
しかし長男が間違えて資金移動をする前に振込名義人を自分にして自分の口座からではなく会社の口座から直接振り込んでしまいました。
何をどうすればいいでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 社長の妻からの借入 1 2022/05/24 12:46
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 父が生前に車を購入しました。 支払いは長男である私が初めから払っています。 購入して1年ぐらいって病 3 2023/06/22 19:32
- その他(税金) 相続税等 1 2022/05/21 10:31
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- その他(法律) 従業員の横領と損害で会社が傾き、会社は多額の借金を抱えました。保証人は社長です。 ①横領と損害に関し 3 2023/06/28 10:16
- その他(車) 車のローンが残ったまま、もう一台買う?あるいは清算して新たにローンを組むか? 2 2023/02/16 20:18
- 一戸建て 家の名義と住宅ローンの名義 4 2022/06/23 18:18
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金対策で、社名を変えるA型事...
-
法人 自家用車の事業使用について
-
地方税の納付に関しての法人税...
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
法人税の国税還付金充当等通知...
-
➀法人税の申告時に必要な添付書...
-
法人県民税申告書の提出先
-
同族会社の通勤にかかる経費
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
固定資産の耐用年数
-
労働問題
-
非営利型一般社団法人が収益が...
-
マンション管理組合の収益事業...
-
どこまで経費に出来るのか、質...
-
インボイス(適格請求書発行事...
-
税務署について教えてください...
-
子会社から海外親会社への配当...
-
社長の給与。期の途中で合法的...
-
議員への顧問契約料の勘定科目
-
献金と票田のためのトランプ交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話などでお客様に話すときの...
-
土地家屋名義変更について
-
コンサートに応募するにあたり...
-
親からの家賃収入はどうすれば...
-
親名義のiPhoneって親が位置情...
-
配偶者名義のクレカからのEDYチ...
-
テレビの音楽プロデューサー関...
-
別居中相手か鍵を返してもらう...
-
不動産売買の手付金領収書につ...
-
土地の権利について、夫の言い...
-
他人名義の株を故人である父が...
-
非血縁者から不動産を譲り受け...
-
マンションの名義が共有名義な...
-
プロバイダ申込時の名義人を妻...
-
夫婦で内職を行った場合の納税...
-
3,000万の住宅譲渡控除に適用で...
-
、固定資産税の名義人について
-
源泉徴収の住宅借入金等特別控...
-
土地の固定資産税について
-
共同名義
おすすめ情報