
同族会社の経理担当です。仕事の都合で車両の購入が必要になりました。社長の長男(役員)が資金を心配して自分もお金がないのに自分名義で社用車を購入し、車両ローンを組んでしまいました。
会社名義にしないと調査でも問題になるし資産計上しないと減価償却できない,自動車保険も入りづらいので法人名義にしてもらうよう長男には伝えました。
長男は納得しましたがローン会社には一度ローンを完済しないと名義変更できないと言われ仕方なくそのために会社が銀行から融資を受けその資金を長男に貸付し,そのお金でローンを払ってもらうことにしました。
しかし長男が間違えて資金移動をする前に振込名義人を自分にして自分の口座からではなく会社の口座から直接振り込んでしまいました。
何をどうすればいいでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人で減価償却って何のために...
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
外国株売却後の追徴課税の是非
-
会社員 確定申告
-
法人の申告書の「整理番号」に...
-
税務調査が終わらない
-
これって折半ですか?
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
固定資産の耐用年数
-
税務調査について。私は美容室...
-
社長の給与。期の途中で合法的...
-
大企業の交際費について、書籍...
-
同族会社の役員の副業アルバイト
-
経済同友会へのチャリティー募金
-
国民健康保険料の計算方法について
-
浄水器レンタル 経理処理
-
会社を経営してます。保険に入...
-
地方税の納付に関しての法人税...
-
役員報酬の定期同額給与に関し...
-
法人税の国税還付金充当等通知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国株売却後の追徴課税の是非
-
個人で減価償却って何のために...
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
固定資産の耐用年数
-
税務署への郵送に切手を貼り忘...
-
税務署について教えてください...
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
法人県民税申告書の提出先
-
今年は法人税4割とられたといっ...
-
法人の申告書の「整理番号」に...
-
確定申告の住民税滞納金につい...
-
法人税について
-
国税(法人)の領収書を紛失し...
-
iDeCo 解約時の源泉徴収票入手...
-
代表取締役の副業について
-
社長の給与。期の途中で合法的...
-
非営利型一般社団法人が収益が...
-
税務調査で出頭とはどういう意...
-
マンション管理組合の収益事業...
-
同族会社の通勤にかかる経費
おすすめ情報