dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塩対応までされてるのだから、メンツ潰されたドイツはもうウクライナへ武器支援しない方がよいのではないですか?ウクライナによい顔して、要求通りに支援必要ないわけだし。
それにしても、ウクライナに訪問拒否されたドイツを、ロシアと同様にディスり始めた日本人が、かなりみっともないのですが。この人達にとっては、戦後アメリカという強国が自分達のご主人様であると認識し、舌を出してハーハー言ってる、気持ちが大きくなってしまった飼い犬なのですか?

A 回答 (3件)

ドイツは本気出す!侮るな!やるときゃやる!日本より頼もしく思います。

日本も防衛費二%並びに、タブー兵器なし、見倣えば!
    • good
    • 0

>ロシアと同様にディスり始めた日本人が、かなりみっともないのですが。



ドイツはいつも口先だけの綺麗事で独善的ですから、実は多くの国から嫌われています。それが表に噴出したのでしょう。

最近でもEU合意なく中東難民を無節操に入れたりしてます。これ、ドイツが入れてしまうとEU域内の移動もできてしまうので、ドイツのツケをEUが払うという結果になっています。

原発廃止、自然エネルギーに軸足を移すというのも、最近の嫌われアイテムです。原発を廃止したのは良いけれど、フランスの原発の電気を買ったり、ロシアからガスを買ったりと、「あれ、他国の原発はいいの?」とか「結局ロシアからかよ。挙句ウクライナ紛争でガスが滞るとかで、アメリカに働きかけて日本のLNG船の行き先を欧州に変えさせたよな」という始末。
でも、その前は「日本は火力発電に依存しCO2を排出している」とケチをつけまくっていました。

ナチスの振る舞いもそう。選挙で自分達で選んで、戦争初期はあれほど熱狂的に支持した癖に、負けて旗色が悪くなると「あれは俺達が選んだ訳じゃない」と言い逃れてしまう。ユダヤと同じくロマも虐殺したけど、そっちは知らん振りする。

でも、こういう分かり易い卑怯者の振る舞いは、別の見方をすれば、律しなければならないところはブレずに律しているので、卑怯な国是(例えば「日本は積弊、韓国は無謬」とか)を持つ国には受けがいい。

>この人達にとっては、戦後アメリカという強国が自分達のご主人様であると認識し、舌を出してハーハー言ってる、気持ちが大きくなってしまった飼い犬なのですか?

ドイツの嫌われ度合いと、アメリカに何の関係があるのですか。結局のとこと、この最後のワンテンセンスを主張したいがための、後付けの理由を付けた質問者の主張ですか?
    • good
    • 0

ドイツがウクライナに塩対応されたのは、EU、NATO、G7のメンバーでありながら、他のメンバーたちに足並みを併せてロシアに積極的な経済制裁を科さないからです。

 ドイツは、産業界への影響が大きすぎるということで、いまだにロシアから大量の天然ガスを買い続け、莫大な代金をロシアに払い続けています。 もちろんドイツが支払った金の大部分はロシアの戦費に費やされているはずです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!